サッカー人気がどうなるのか不安になります | 光玄blog

光玄blog

TDR開園前から34年間働いてきた元ディズニー親父のブログです。よろしくお願いしますね。

 

皆さんこんにちはパー

 

今週も始まりましたね。

始まってしまったのですが爆笑

明るく元気よく前向きに頑張って生きていきましょうねラブラブ

 

それでは、今週も「先週感じた雑多なブログ」をお届けいたしますスター

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私の家の並びに私の奥さん方の親戚が住んでいますおじいちゃんおばあちゃん

 

親戚が側にいると、何かあった時、助け合えるので安心していられますハート

 

でも、子供の代や孫の代と時代が進んでくると、昔のように親戚で寄り合う事が少なくなり、

お互いの情報を交換する機会が減ってきているのも事実ですもやもや

 

先週、家の周りの掃除しているとその親戚のお嫁さんと久しぶりに会うことが出来ました。

 

家が近くてもそのお嫁さんも仕事をしていることもあり、生活時間に接点が少なく、話をするのも久しぶりだったんです。

 

久しぶりに話をすると始めて聞く事だらけ。

「そうなの!」「そんなことがあったんだ!!」という具合に。

 

その中でも特に驚いたのが、長女が”ジェフ千葉”に入ったことでした。

 

”ジェフ千葉”と言えば・・今は二部ですが・・オシム監督がいたプロサッカークラブ。

そのレディースに入ったと言うのです。

 

私が「えっ!プロになったの?」と聞くとお嫁さんは笑顔で頷いていました。

 

確かに、子供の頃からサッカーの好きな女の子だったのは覚えていたのですが、

プロになったなんて凄いことです。

 

幼い頃からの夢を叶えるなんて・・・ホントに素晴らしいキラキラ

 

思わず「じゃ次の夢は日本代表だね」と言うと、母であるお嫁さんは恐縮した顔で、

でも、嬉しそうに「そうなったら嬉しいですけどね」と答えてくれましたニコニコ

 

これからどんな選手に成長するのか、

身内として見守っていきたいと思った驚きの情報だったんです。

 

 

そんなサッカーの話を聞いた金曜日。

日本代表とイラクがアジアカップの第二戦で戦いましたねサッカー

 

公式戦の放送が久しぶりだったこともあり、

また、代表戦10連勝と勢いづいていたこともあり、

ワクワクしながら楽しみにテレビの前に座ったんです。

 

ところが・・・えーん

 

結果は皆さんの知っての通り、2ー1で負けてしまいました。

連勝は10で終わり、グループステージ首位の座もあきらめることになってしまいました。

 

連勝は、いつか終わるものでることは理解しているつもりでも、

大事な公式戦であるアジアカップで負けてしまうと・・・焦燥感しか残りません魂が抜ける

 

試合内容も”過去最強”と言われている日本だとは思えない程、強さを感じない内容で、

後半が始まって直ぐにテレビを消しお風呂に入ってしまいましたてへぺろ

 

昔から、スポーツは勝つと人気が上がり、負けると人気が下がるものです。

 

もし、10連勝の反作用でこのままサッカー日本代表が負けの連鎖を止められず、

一次予選敗退となってしまったら・・・

これまで盛り上がってきたサッカー熱はどうなってしまうのかと心配になります。

 

野球もオリンピックで勝てなかったり、WBCで勝てない時期などは、サッカーに人気の座を奪われてしまいましたものね。

 

 

でも、大谷の出現やその大谷の活躍をテレビで毎試合観ることが出来、

尚且つ、WBC優勝によって野球熱も復活し始めている現状と比較すると、

サッカーの未来が暗く写ってしまうんです。

 

ですから、この負けを一服しただけと捉え、次戦以降勝ち続けて欲しいと願います。

そして、アジアカップで優勝しアジアで一番という称号を得て欲しいと思います。

 

でなければ・・・

 

”神様ペレ”や”皇帝ベッケンバウアー”に憧れサッカーボールを追いかけていた子供時代。

その子供の頃の夢であるワールドカップ優勝は、「やっぱり日本はダメかぁ」と思うしかなくなりますショボーン

 

一期の三菱ダイヤモンドサッカーをテレビで観てサッカーに憧れを持った時代から半世紀、

ヨーロッパで活躍する選手が増えてきた日本サッカーなのですから、もう一度自信を持ち直し、強い日本を見せて欲しいと願う私めなのです。

 

 

そういえば・・・グラサン

 

前回のワールドカップの日本は、予選リーグで1試合めのドイツに勝ち、二試合めのコスタリカに負け、三試合めのスペインに勝ったんでしたよね。

 

もし、それと同じ勝敗を考えるなら次は勝ちますよね。きっと。

 

「あっ!」

でも、予選を通っても16強で負けちゃうのか・・。

「嫌々、そんな事はない!絶対無い!」と思いたい還暦過ぎの親父なのでしたウインク

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のお話はこれでおしまいです。

 

サッカーは体力的に野球と違い毎日試合が無いのが玉に瑕ですよね。

負けてしまうと負けた気持ちを数日引きずらなくてはならないんですものね。

 

早く次は勝って、晴れ晴れとした気持ちにさせて欲しいなぁ爆笑

 

それでは、またバイバイ

 

元ディズニー親父の松本でした。

松本商会(研修講師・コンサルタント) - 夢創造商店会 (dreamcreativemall.com)