こんにちは。運営委員長のさとうさんです。

 

北海道が提示している「新北海道スタイル」および

国の業種別ガイドラインを元に、

室蘭子ども劇場での活動のガイドラインと注意事項をまとめ

本日、運営委員会でも確認しあいましたのでお知らせいたします。


 
 
例会に参加するときの注意事項

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
舞台鑑賞例会参加にあたっては、次の注意事項をお守りください。

①マスクをして参加しましょう。
(多少でしたら予備があります。忘れた場合はお申し出ください)
 
②会場に入る前に、手洗いもしくはアルコール消毒をお願いします。
 
③感染予防のため、子どもによるもぎりをお休みします。
 会員手帳のチケット部分に名前を書いてきてください。
 自分で切り取り受付に提出してください。
 (ハサミを用意しますが、できるだけ家で切り取り、持ってきてください
 手帳を忘れた方は受付に申し出てください。
 
④上演中も窓を開けて換気に努めます。
 天候によっては寒いことも予想されます。上着などご用意ください。
 
⑤3密を避ける取り組みを行います。
たむろしてのおしゃべりは避け、入場時はすみやかに席に着いてください。
席は間隔をあけます。閉演後は混み合わないよう順に退場するようにします。
搬出などの係以外の方は誘導に従ってすみやかに退出してください。
 
家で検温をし、以下の症状がある場合は来場を控えてください。
・37.5℃以上の発熱
・咳・咽頭などの症状がある場合
・過去2週間以内に感染が拡大している国・地域への訪問歴がある

※会場での感想文はお休みしますが、
劇団や自分たちが元気になれるように感想はほしいです。
メールやLINEでサークル長宛に感想を送ってください。

もちもの:マスク・ハンカチ・会員手帳

注意事項を守って、楽しく例会を鑑賞しましょう!



自主活動、サークル会、ブロック会の注意

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、活動を行う際は注意事項を守りましょう。

①手洗い・マスク・咳エチケットの励行。
 
②体調管理の徹底。以下に当てはまる人の参加は断りましょう。
 ・37.5℃以上の発熱
 ・咳・咽頭などの症状がある場合
 ・過去2週間以内に感染が拡大している国・地域への訪問歴がある
 
③3密を避け、換気、社会的距離の確保に努めましょう。

④参加者をメモし、連絡先を把握しておいてください。
 
⑤対策を行うこと、感染者が発生した場合
保健所などに情報提供することを参加者に周知してください。
 
⑥会館や集会所などの注意事項・決まりを守りましょう。
消毒セットを用意し、必要に応じて
ドアの取っ手、テーブル、椅子などの消毒を行ってから帰るようにしましょう。
代表者のみが行うのではなく、できるだけみんなで協力して行い、
代表者が最終確認をしてください。
 
⑦活動で感染者が出た場合はすみやかに事務局に連絡してください。
その後、参加者にも知らせて、市中感染を防ぎましょう。
 
 
 
感染者が発生した場合について

室蘭子ども劇場では北海道が提示している
「新北海道スタイル」および文部科学省管轄の業種別ガイドラインを元に
予防に努めていきますが、
万が一、例会や自主活動中に感染者が発生した場合は次の対応を取ります。

①保健所等、公的機関に協力し、情報を提供します。

②医療機関や保健所等の指示に従い、会員にも状況を伝達します。

③道南・全道の協議会にもすみやかに連絡し、情報共有をして協力体制を作ります。
 
④事務局が責任をもって情報発信を行います。
公式フェイスブックなどで、公式情報を出していきます。
(個人名は控えますが、感染者が出たこと・行っている対策などを必要に応じて)
もしも仲間を守りたい気持ちがあるならば、
無責任な個人でのうわさ・SNSでの発信は控えてください。
また、感染した人を差別する言動は絶対にやめましょう。
 
⑤誹謗中傷から会員を守ります。
心無い貼り紙、投書などあった場合は、
証拠を記録したうえで警察・マスコミへの対応をします。
SNSでの誹謗中傷は把握しきれない可能性がありますが、
炎上させるのはほんの0.5%の人間です。
困ったときは、落ち着いてスクリーンショット、写真などの
証拠を残したうえで事務局に連絡をください。
あらゆる人脈を使い、知恵を出し合って、いっしょに対応を考えます。


病気になることは犯罪ではありません。
ことが起こったときこそ、
モラルを大切に落ち着いて行動しましょう。
子どもたちが見ています。
大人として恥かしくない言動を心がけ、
お互いに助け合いましょう。
 
 
参考にした資料はこちら
 

今後、状況により調整していく可能性がありますが

ひとまず以上を活動指針としていきます。

(2020年6月4日現在)

 
【業務連絡】
室蘭子ども劇場の事務所は6月中も在宅&時短で開けています。
事務所で連絡が付かない場合は、
メールかフェイスブックメッセンジャーでお問合せくださいませ。
kogekogemm★gmail.com (★を@に変えて)

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 

★子ども劇場の会員になって、いっしょに活動しませんか?

 子ども劇場は「舞台鑑賞」と「自主活動」を二本の柱に活動する子育ての会です。

 4月以降……入会金200円、月会費1,200円(4才以上・おとなも子どもも同額)

 親子で入会が基本です。いつでもどなたでも会員になれます。

 
 
子ども劇場って

 

 乳幼児から高学年まで、年令によって楽しめる活動いっぱい。

 ◇入会のご案内

 ◇子ども劇場のまとめQ&A

 ◇これから観る舞台(舞台鑑賞例会スケジュール)

 

 
例会は、親子で入会すると、鑑賞できます。
自主活動は一般の方もお試しで参加いただけるものもあります。
お問い合わせはお近くの会員、または事務局(kogekogemm@gmail.com)まで。
室蘭子ども劇場事務所: 050-0084 室蘭市みゆき町2-6-2 土門AP2F 電話:0143・43・3790