秋の花粉症 | 五右衛門風呂って気持ちよかー

五右衛門風呂って気持ちよかー

昔懐かしい五右衛門風呂。その五右衛門風呂に関する色々な情報をご提供できればと思っております。

コンビニエンスストア最大手のセブンイレブンが、沖縄への出店を決めたそうだ。

 

「えっ?」

「今までなかったの?」

 

正直これには驚いた。

ファミマ、ローソンに次ぎ全都道府県への進出になるんだとか。

 

でも、なぜ今まで出店しなかったのか不思議でならない。

 

まあ、ファミマ、ローソンにしてみれば、来ないで欲しいのが本音だろうが・・・・・

 

 

よーーーし、今日は久々に、テーマ 「健康」 について書こう。

 

今朝起床し、顔を洗う前だが、目の回りが痒かった。

1~2週間前よりその傾向があったが、今日が最もひどかった。

 

その他にも、異様に出るくしゃみ、時々少し詰まる鼻。

 

そう、この症状は間違いなく ”花粉症” だ。

 

時をさかのぼる事30年以上前。

まだ今ほど 「花粉症」 と騒がれていなかった高校3年生の時花粉症(春)を発症。

大学の頃は病院に行く金を惜しみ、血の痰がでるほど辛抱していた(笑)

 

結局それから、20年以上春には苦しんだ。

が、40歳過ぎてからだろうか、症状は自然に軽くなり、今では病院に行く事もなくなった。

 

そう、治らない?と言われている花粉症は完全ではないが克服できたのだ。

 

しかし、ここ数年前より、秋に症状が出る様になった。

最初は花粉症だと分からなかったが、毎年来るし、この目の痒みは間違いない。

 

ただ幸い、以前の様に病院に行くほどひどい症状ではない。

 

通院して検査していないので、何の花粉に反応しているのか分からない。

何となく「ブタクサ」 が怪しい気はするのだが・・・・・

 

以前も書いたが、食べ過ぎると腸が痛んで、花粉症の症状がひどくなるという話もあるみたい。

 

実際自分も1日2食にして胃腸を休める様にしてから症状は軽くなった気もする。

 

ただ、今で1日2食は続けているが、秋花粉に反応する様になったのでそれだけが原因ではないみたい。

 

通院して完治しなかった、皮膚病は ”どくだみ草” でほぼ完治した。

膝のガングリオンは、スクワットで治した。

 

今度は、秋花粉への挑戦である(笑)。