【勉強法】テスト期間の時間の使い方 | 瀬戸内市にある幸風館のブログ

瀬戸内市にある幸風館のブログ

瀬戸内市の長船町にあるちっぼけな塾講師です。
地域の勉強のこと,学力のこと,たまに自分のことを書いていきます。
ご興味いただけましたら,kofukanosafune2016@gmail.comまでご連絡ください。

疲れが抜けず,昨日は晩酌なしで寝た幸風館の藤井です。妻が飲んでいた睡眠がよくなるらしい飲み物を飲んで寝ましたが,確かにすっきりと起きることができた気がします。ただ,今回だけにしておきます。

中1の授業でした。

 

長船は昨日から,邑久は今日からテスト対策期間に入り,部活動停止期間に入りました。

 

皆さんのお子さんは部活動がない期間のお子さんの自宅での過ごし方はどのように感じられていますでしょうか。

 

ほとんどのお子さんは16:30には帰宅していると思います。そこから夕食までの時間に勉強をしているでしょうか。夕食後に勉強を始めているのでしょうか。それとも何もせずに。。。

 

この部分の時間の使い方が成績に大きく差が出るのではないかと思います。特に中1は初めての定期テストで,さらにはこれまであった部活動がないという小学生と同じような時間帯に帰っています。この中学生になって初めて体験する時間をどう過ごしているのかが気になります。

 

家に帰ってからすぐに勉強をできれば一番いいですが,「疲れた」「休憩」といって何もしない,スマホをいじっている,ゲームをしている状態のお子さんほど,テストの直前に「やばっ」となると思います。

 

その差が将来進学する先の高校選びに大きな影響を及ぼします。特に定期テストはそのまま内申点になります。これが以前にも書いた中1から受験が始まっているということです。

 

中1はある程度保護者の方が管理して勉強へ誘導してあげなければいけないお子さんが多数いると思います。その部分を塾ではどうするか。。。

 

幸風館では自習室を22:00まで開けています。勉強だけしかできない環境というものを作ってあげることがいいのかもしれません。もちろんいろいろな学年のお子さんが取り組んでいるので,その姿を見て自分もやらなければという気持ちにもなれるはずです。

 

定期テストはやったことがそのまま点数になります。家での勉強がなかなか難しいお子さんは幸風館で勉強漬けにしてあげてください。

 

今日はここまで。

 

 

 

幸風館のLINEのリンク先です。お問い合わせにどうぞご利用ください。

友だち追加