D24(BT0) 2回目の胚移植です | ☆43歳不妊治療を経ての育児記録☆

☆43歳不妊治療を経ての育児記録☆

2020年7月から不妊治療(ART顕微授精)をスタート。
胚移植1回目陰性。2回目8w1d稽留流産にて手術。3回目陽性判定心拍確認、R3年11月10日に無事出産。
以前の記事は、日々の出来事&育児について書いてます"φ(・ェ・o)~メモメモ

こんにちはニコニコ

また、ドキドキな胚移植の当日を迎えました。
 
ん〜緊張しますDASH!
どうしよう・・・平常心口笛
 
今回は採血もないので、12時半にクリニック着でOKひらめき電球
まず、受付を済ませ、月始めなので保険証みせて待機。今日は、先生の診察がないので、追加のお薬があれば受付で申告。ビタミンDがそろそろ無くなるので、伝えました。すぐ、処置室に呼ばれ看護師さんから頂く。
で、時間がくるまで、暫く待機ですね。
 
 
少し落ち着いてきましたが(笑)
ふぅ〜。
 
 
写真は、去年のもの。
博多駅のクリスマスイルミラブ
付き合い始めで、旦那とデートしたんだよね(笑)それからバタバタとスピード結婚し、懐かしい。
今年は見に行けないかもですね〜
このクリニックから、近いんですが、コロナ怖いし、一人で行ってもねえー
 
 
着床しますようにドキドキ
頑張りますアップ