寿し幸@銀座七丁目→ Bar絵里香@銀座六丁目 | アラフィフ女子?!のお気楽日記

アラフィフ女子?!のお気楽日記

自称「女子」のアラフィフワーキングマダム?
着物 食べ歩き 旅行 ゴルフ ネイル ショッピングetc.
時代や年齢に関係なく、好きなことはやっぱり好き。。
気の向くままに日常生活をつづります。。

GW明けに久しぶりに出社した後、たまたま接待が無かった旦那と、夕食を食べて帰ることに。なんだか、美味しいお寿司が食べたくなり、数店電話したのですか、当然ながら当日では空いて無く。。たまたま少し前に、旦那が接待で行ったこちらにお電話したところ、丁度空きありとのこと。銀座なら会社からも行きやすく、早速お伺いしました。私は初めて。

寿し幸@銀座七丁目
老舗のお寿司屋さん。今は四代目とのこと。

最初からお任せで、飲むのを前提に、まずはつまみ系。
どれも、江戸前らしく仕事がされており美味しかったです。
たいら貝
お刺身
シマアジのハラミのてりやき
握りスタート
いきなり中とろ
イカ
コハダ
海老
女性には一口サイズに切って出してくれました。
穴子
カウンターのこの絵は、武者小路実篤のものだそう。
ご贔屓だったんですね。
シイタケ
追加で好物のイクラ追加(笑)
御椀は取り忘れ(笑)
日本酒は、日高見、会津中将、黒龍をいただきました。
中では会津中将がしっかり目で私は好み。辛口からしっかり目に繋げられるのが良いです。
江戸前の老舗とのことですが、確かにお寿司もおつまみも美味しく間違いない感じ。雰囲気はそこまで敷居高くなく、リラックスしていただけました。お値段も、立地と内容鑑みリーズナブルと思いました。
海外のお客様が楽しんでたり、昔からの馴染みの方がお土産を頼みに来たり、誰でも居心地よい空間と思いました。今度、友達と来ようかな。。

お腹いっぱいになりました。銀座の帰りは〆に何か飲んで帰りたいもの。。
老舗つながりで久しぶりにこちらへ

絵里香@銀座七丁目
あの伝説の中村健二さんのオーセンティックバー。
何度か記念パーティにお招きいただき、懐かしいです。
最近は、こちらを卒業された方々のBarに行くことも多かったので、私は本当に久しぶりでした。
この日はカクテルと、写真撮り忘れましたが、その後、
ClylinelishからのTaliskerをいただきました。
スカイ島にあるTaliskerの蒸溜所は印象深く、久しぶりに、スコットランドの蒸溜所巡りに行きたくなりました。

銀座は会社にも近く接待のイメージがあり、仕事の後の旦那との平日のプライベートなお食事は、最近は銀座を避けてましたが、お店を選べば悪くないかも。
寿し幸は近いうちに再訪すると思います。