【テストケース】3月度認定試験東京会場での感想2 | RTA 子連れプロジェクト発動|子育て中ママの資格取得|子連れでお仕事を支援

RTA 子連れプロジェクト発動|子育て中ママの資格取得|子連れでお仕事を支援

東京都認証NPO法人ロイヤルセラピスト協会所属のママセラ(=ママセラピスト)達が、子連れでも資格をとりたい、子どもがいても仕事ができるように、もっと働きやすい環境を…ということで立ちあがっちゃいました~☆ママだって素敵に仕事するんです!

こんにちは


Peeka~Booのもてぎ です 。



先日、3月の認定試験、東京会場よりテストケースを実施いたしました。

急な決定にも関わらず、受験生、担当講師を始め、試験官の先生やアテンダーの皆様にはご協力いただけましたこと、心より深く御礼申し上げます。


皆様より感想をお寄せいただいておりますので、ブログにてご紹介していきたいと思います。




=========================================


先日東京会場で、ファーストサイン試験を受験致しました。
その節はお世話になりました。


子連れ試験を経験しての感想です。

試験終了後に急遽託児のお手伝いを申し出させていただきました。



私自身、託児のお手伝いをして困った事などはありません。

お相手が4歳のお子さまお一人だったこともあると思います。


ただ、個人的には託児専用の先生を数名配置されると安心かと思います。
受験者先生の待ち時間にもよりますが…
1対2もしくは3人なら一人で見られるかと思います。
が、それ以上や乳児さんと園児さんなど
年齢層が幅広く、食べるもの、食べる時間、おむつ、トイレの時間がまちまちですと
一人の先生では対応出来ないと思います。


長時間預かりになる場合は「いつ何を食べた」「いつトイレに行った」など
分かるようになると母親側としては安心です。


あとは試験終了後などにお時間のある先生がお手伝いに入れるかどうかなど
事前に確認が取れるといいかなと思いました。

私も普段なら子ども達のお迎えがあるのでトンボ帰りです。
昨日は子ども達が春休みで実家に丸一日預けられた為お手伝いが出来ました。



子連れ受験が出来る、これはママセラピストにとっては非常に助かる制度です。
ただ子ども達も初めての場所、試験前に緊張しているママ、と
全てが日常とは違うので普段愚図らない子でもママから離れられない事もあると思います。
託児の先生に慣れる時間などもあるとより安心かなと思います。


少しの助け合いでより安心して受験出来ると思います。



プロジェクトメンバーの先生方、頑張ってください。
微力ながらお手伝い出来て光栄でした。
今後も何か出来る事があればお手伝いさせてください。



個人的感想で長文申し訳御いません。
ありがとうございました。


============================================



少しの助け合いでより安心して受験出来ると思います。


この言葉・・・とてもありがたいお言葉です。


お時間が許す限り、会場で残っていただき、受験者さんのお子さんを見ていただく・・・

このような体制ができたらと思っております。


テストケースも皆様のご協力があってこそでしたが

本格始動に向けて、たくさんのご協力が必要となります。


今後ともよろしくお願い致します。



ペタしてね 読者登録してね