こちらの記事の続きです。

 

 

山形県がかなりひどい状況にあることは、

 

山形大学の高校別合格者数を見ても分かります。

 

もったいぶっても仕方がないので、

 

山形大学の合格者が多い高校の

 

ランキングを載せたいと思います。

 

こちらです。(公表している高校のみ)

 

 

①山形南……62名

②山形西……51名

③仙台三……45名

④仙台南……38名

⑤仙台一……35名

⑥泉館山……33名

⑦東桜学館……29名

⑧山形東……27名

⑨米沢興譲館……26名

⑩仙台二……25名

 

 

1・2位こそ山形の高校ですが、

 

3~6位は全て宮城の高校です。

 

10校中5校が宮城県の高校ですし、

 

実は11位は多賀城高校と仙台二華なので、

 

完全に山形県は宮城県に

 

押されている印象なのです。

 

 

ちなみに都道府県全体で見ると、

 

宮城県の447名に対し、

 

山形県は385名と、

 

宮城県のほうが62名も多くなっています。

 

 

私が高校生のころは、

 

山形南、山形西からは、

 

それぞれ100名を

 

はるかに超える合格者がいました。

 

その2校に山形東を加えると、

 

300名以上の合格者がいたのですが。

 

 

要は、宮城県からの

 

合格者が増えたことによって、

 

山形県の高校生が山形大学に

 

入れなくなってきているのです。

 

 

次回に続く