こちらの記事の続きです。

 

 

まず、典型的な駄目パターンからいきます。

 

 

私はマンガが大好きです。

 

だから、私は図書室にマンガを置くことに賛成です。

 

 

これはもうお話になりませんね。

 

図書室はみんなのものです。

 

当然ながらみんなの意向を参考にして

 

置く本を決めるべきでしょう。

 

 

ところが、この文章だと、

 

自分の好みだけでマンガを置くことを

 

決めようとしているようにしか思えません。

 

完全に自己中心的な考えですから、

 

これではお話になりません。

 

 

では、マンガのすばらしさを

 

アピールしたらどうでしょうか。

 

例えばこんな風にです。

 

 

マンガは絵とセリフで

 

私たちを未知の世界に連れて行ってくれます。

 

だから、私は図書室にマンガを置くことに賛成です。

 

 

自己中心的な印象がない分、

 

さっきよりはマシかもしれません。

 

ただ、もしもこの文章を

 

論破王として知られるひろゆき氏が見たら、

 

「それってあなたの感想ですよね?」

 

と言われてしまいそうな気がします。

 

やはりまだ説得力がないのです。

 

 

次回に続く