子どもそうじ教室 楽しい!キレイは気持ちいい!を教えます。千葉県八千代市 -9ページ目
●牛乳パックは、資源としてリサイクル^^

おはようございます。山口麻里子です。

子どもそうじ教室は、3歳から参加することができます。兄弟がいると、マネをするので、小さくても一緒に片付けができちゃうんです^^



これは…何だろう?



ねえねえ、これは何?



牛乳パックだ!つなぎ目から、ゆっくり外していくよ!広げて資源として、届けよう!ゴミとして捨てないで、洗って、開いてリサイクル^^


一緒にやれば、何でもできるし、おもしろいね!

8月3日(日)10時~12時 夏休み 子どもそうじ教室 開催

八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

電話 
090-5404-5179 







●ゴミの分別って、クイズみたいで楽しい!ティッシュ箱についてるビニールは、燃えるゴミ?

こんにちは。山口麻里子です。

子どもそうじ教室では、参加してくれたお子さんの住んでいる地域に合わせて、ゴミの分別を体験します^^



あれ?このゴミは、もえるゴミでよかったんだっけ…



おにいちゃん、違うよ、そのゴミは、こっち!



やっぱり、燃えるゴミでいいんだ!やったー!!

ゴミの分別が、楽しい遊びになっています^^

8月3日(日)10時~12時 夏休み 子どもそうじ教室 開催

八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

電話 
090-5404-5179 






●うちに帰ったら、もう一回そうじきをやってみたい!小学2年生の男の子が、掃除に夢中♪

こんばんは。山口麻里子です。

昨日、参加してくれた小学2年生のKくんが、一番気に入っていたのが掃除機掛け。







「うちに帰ったら、もう一回そうじきをやってみたい!」そう言っていた、kくん。

妹のMちゃん(3歳)も、お兄ちゃんのマネ。小さい掃除機で。



ホコリを見つけると、一目散に近づいて吸い取る^^

「面白かった、またやりたい!」

そんな体験をたくさんして、おうちに帰ってからもやってみてね!

8月15日(金)10時~12時 夏休み 子どもそうじ教室 開催

八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

電話 
090-5404-5179 

●1時間30分のレッスンがあっという間でした!夏休みだから体験できる、子どもそうじ教室

こんにちは。山口麻里子です。

先ほど、夏休み子どもそうじ教室が終わりました♪



楽しくって、1時間30分のレッスンがあっという間でした!とは、ママの感想。


さらに、「8歳の息子が、夢中で掃除をしている姿に、驚きました!」とも。


お子さんは、

掃除の仕方をしらない
掃除を家でやったことがない


ただ、それだけなんです^^


楽しんでやる片付けと掃除のやり方を知れば、お子さんだって、家事を手伝ってくれるんですよ~


ご参加くださったIさま。ありがとうございます!大掃除が楽しみですね~^^


八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

電話 
090-5404-5179 

●夏休み、自分の飲んだ牛乳パックは、分別するのを手伝ってもらおう!

おはようございます。山口麻里子です。


私が住んでいる千葉県八千代市では、牛乳パックを、資源ゴミとして、週に1度、回収してくれるんです。


スーパーに持っていってもいいし、小学校へ資源として協力することもOK。


らくのうマザーズ 大阿蘇牛乳LL1000ml*6本(ロングライフ牛乳)/らくのうマザーズ

¥価格不明
Amazon.co.jp

飲んだ後の、紙パックね。


明日、子どもそうじ教室へ参加してくれる、Iさまはの住んでいる地域では、回収はしていないんです。


決められたお店や、公共の場、小学校や公民館へ持っていくんですよ。


その他、ペットボトルやペットボトルのフタも、捨て方が違っていました^^住んでいる地域によって、いろいろ。


参加されるご家族の、地域にあったゴミの分別方法も、体験していただきます^^


8月3日(日)10時~12時 夏休み 子どもそうじ教室 開催

八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

電話 
090-5404-5179 





こんばんは。山口麻里子です。

明後日3日(日)、東京都世田谷区にお住まいのIさま親子が、子どもそうじ教室に参加してくださいます。


1家族でレッスンするプライベートにしているのは、ゴミの分別も体験するからなんです。


地域によって、ゴミの分類って、違いますよね!なので、ゴミの捨て方が違うお子さん同士だと、子どもも混乱しちゃう。


それを避けるために、1家族ごとのレッスンを開催しています^^


ご近所のお友達と一緒に参加したい!は、可能なので、ご相談くださいね!


ただ今、

・千葉市花見川区在住のIさま
・埼玉県在住のUさま
・千葉市稲毛区在住のNさま

こちらの皆さまから、レッスンのご依頼をいただいています。


千葉市稲毛区のNさまは、10月にレッスンをご希望されています。大掃除前に、お子さんと一緒に、片付けと掃除を楽しめるコツがわかったら、ママ、とっても助かりますよね~


片づけが苦手なママは、大掃除をラク~に過ごせますよ^^


8月3日(日)10時~12時 夏休み 子どもそうじ教室 開催

八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

電話 
090-5404-5179 





●いつもの片づけと掃除が、楽しくて、夢中になっちゃうワケ

おはようございます。山口麻里子です。

2年前、子どもそうじ教室に参加してくれたお子さんの様子です^^当時は、お友達同士で参加してくれたんですよ!



ニコニコと、テレビについたホコリを拭いています。



本を、定位置に戻しているところ。




初めてさわる掃除機は、ミニカーが、ホンモノになったみたいで、面白い!



この棒(クイックルワイパー)、なんか汚れがくっついてくる~笑




ゾウキン掛けは、学校でもやってるから、得意だもん!

8月3日(日)10時~12時 夏休み 子どもそうじ教室 開催

八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

電話 
090-5404-5179 



●夏休み!子どもがランチを作って、掃除もできたら、ママ助かっちゃう♪

こんにちは。山口麻里子です。

今週末に開催する、夏休み子どもそうじ教室。




千葉市花見川区にお住まいのIさまから、リクエストのメッセージをいただきました。


「そうじ教室をうちでするのなら、ついでに子供の料理教室も一緒だと嬉しいです。」


子どもそうじ教室のレッスンは、私の自宅で開催していますが、出張もしております。掃除だけでなく、料理教室もあると嬉しいとのご意見。さらに、Iさまに質問すると、


「お料理は自分で作れる昼食と軽いデザート。一緒にやると反対に仕事は増えるし心配で口を出してしまいそうで…。」


確かに、わが子がやっていると、あれこれ口も手もだしてしまいたくなる。笑


そこで、掃除だけでなく、子どもでもカンタンに作れるランチ教室も計画中^^


ママも、子どもも嬉しい内容にしていきますね!

8月3日(日)10時~12時 夏休み 子どもそうじ教室 開催

八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

電話 
090-5404-5179 





●毎日の家事をラクにしたい!と願っているあなたへ

こんにちは。山口麻里子です。

これまでの2年半で、延べ270世帯の方の、お掃除や片づけのお手伝いをしてきました。



ご利用いただいたお客さまにいただく最も多い声。それは、

「もっと早く利用すればよかった!」です。

そうなんです、利用してみたら、気がラクになったとおっしゃる方が、本当に多いんですよ。

でも、利用してみる前は、

・どんな人がくるのか、わからない
・家事を人に頼むなんて、さぼっているみたいだわ
・知らない人が家に入ってくるなんて、考えられない


こんな不安をお持ちのようです。

そこで、現在も、継続してご利用されているお客さまの声をお伝えしたいんです。

「家事を人に頼むことは、決して悪いことでも、さぼっていることでもないんだ」と、いうこと。


家事を人に頼んだら、どんな気持ちになれたか?毎日の生活は?ご家族との様子は?などなど…



あなたの周りでも、家事をこなすことを負担に感じている方がいらしたら、どうぞ、このメルマガをご紹介くださいね!


家事がラクになる「楽チン家事の秘訣♪」を、お届けしています。読んで、あなたの家事の悩みが少しでも小さくなってくれたら、私も嬉しいです^^


楽チン家事の秘訣♪は、もちろん無料です。あなたは、メールが届くメールアドレスだけご用意くださいね。


ヤフーメールやホットメールなどは、迷惑メールフォルダーにメールが入りやすいです。使う場合は、迷惑メールにならないよう、設定をお願いします。


また、楽チン家事の秘訣♪は、いつでもやめることができます。メールの1番下の解除リンクをクリックしてくださいね。間違えても、届かなくなるのでご注意くださいね!


では、下記申し込みフォームに「お名前(姓)」と「メールアドレス」をご記入の上、登録ボタンを押してください。


お名前は、「や」とか「y」など適当な名前や、「mari」みたいなものではなく、漢字で名字を書いてくださいね。


正しく書かれていない場合、予告なくこちらで解除させていただくことがあります。


自動返信で5分以内にあなたのメールボックスに1つ目のメールが届きます。届いていない場合は、迷惑メールフォルダーを確認してくださいね。


楽チン家事の秘訣♪ご登録はこちらからお願いします。

あなたにお会いできることを、お待ちしています^^

●佐倉市にある寺子屋オーガニックカフェ~エデン~でランチ会を開催しました^^

おはようございます。山口麻里子です。

週末は、佐倉市にある寺子屋オーガニックCAFE~エデン~さんでランチ会でした!

子連れでも安心して通えるお店という評判通り、小さなお子さん連れのママがたくさんいました。


店内では、ママが出展しているワークショップもあり、誰でも参加できるそうですよ!

いただいたランチはこちら。月替わり旬菜カフェプレートです。

image

野菜がふんだんに使われていて、自然の味がたっぷり。素材の味をかみしめることができました。

体によさそう^^


本日、ご参加してくださったのは、こちらの皆さん♪


がんばらずに本当の自分になれる!カウンセリング&ヒーリング~千葉我孫子の山崎有希子さん


新月と満月には無料遠隔ヒーリングをしてくださるんですよ!。新しく何かを始めたいって方は、有希子さんのブログをチェック!


船橋市 八千代市 ポーセラーツサロンMammy+coの伊藤真美子さん


ポーセラーツ人気で、真美子さんはイベントに引っ張りだこ^^昨日も、幕張のイベントに参加しているそうですよ!

3人のママとは思えないほど、パワフルな女性です♪


四街道の車修理:エンジンやエアコン修理・電装取付おまかせくださいの成田喜代美さん


車の修理やさんのメルマガって初めてみました!もちろん、即、登録しましたよ!


八千代市 ハワイアンロミロミ☆おうちサロンMakanaのマコさん


お財布にやさしい料金なので、何度も通っている女性が多数!ご自宅の敷地内に、サロンを建てる夢がかなう日も近い♪


お仕事の話から、有希子さんのアドバイスありと、楽しい時間をご一緒させていただきました。


皆さん、ありがとうございます!


8月3日(日)10時~12時 夏休み 子どもそうじ教室 開催

八千代台駅(京成線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

八千代中央駅(東葉高速線)からお越しの方は、こちらをご覧ください。

電話 
090-5404-5179