9/22(金)リトル☆はらっぱ『絵本&工作』:報告 | 『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

「子ども」と、子どもと関わる「おとな」とがつながり、心豊かに育つための社会を目指して。
子どもたちが今、その瞬間にしかできない経験を、体と心で体感し、人と人との繋がりの中で学び、成長しあえるための居場所であり続けたい・.:゜*★

9/22(金)リトル☆はらっぱ『絵本&工作』:報告家キラキラ

この日は、0〜2歳の子ども達6組の参加がありましたうさぎのぬいぐるみ

 
絵本の読み聞かせでは、飛び出す絵本に近寄ったり、
手を使った絵本では、まねっこして形を作ってみたり、
中秋の名月"お月見"満月も日も近いということで、
みんなでお月様にちなんだ歌も歌いました月見
 
後半の工作タイムは、小麦粉粘土を使ってあそびました丸レッドダイヤグリーン
柔らかくこねた小麦粉はふわふわ柔らかくて扱いやすく、
くるくるまるめたりうずまき、ペタペタ伸ばしたり、
お母さんと一緒に触って、いろんな形に変えてあそぶことができましたスター

............................................................................................

イガイガリトル☆はらっぱ『絵本&工作』本イガイガ

月一回、リトル☆はらっぱのプレイルームで行なっています☆

前半の「絵本の読み聞かせ」では、

絵本絵本だけでなく、手あそびやわらべうた♪

紙芝居、ミニシアターが登場する月もあったり、

毎月いろいろな絵本本に出会えますsss

後半の工作タイムでは、

ちぎったり、貼ったり、色を塗ったり〜

親子で簡単な工作をしてあそびます色鉛筆

申し込みや参加費はなく、小さな子どもさんも保護者の方と参加できますので、

ぜひ一度のぞいてみてください親子キラキラ

 

星次回の『絵本&工作』は、10/20(金)13:15〜14:00です乙女のトキメキ

............................................................................................................

ベルリトル☆はらっぱのイベントは、申し込み不要で、参加自由乙女のトキメキ

初めてでも楽しめる雰囲気や、出会いや繋がりを大切にしていますsss

毎日の授乳みるくや抱っこでなかなか体の疲れがとれない乳幼児期涙

たまには、ママの心心や体のリフレッシュに…

小さな子どもさんも保護者の方と参加できますキラキラ

.................................................................................................................................

阪南市の地域子育て支援拠点事業親子キラキラ

 "リトル☆はらっぱ" は、

 9月現在も、通常通り月・火・木・金10〜15時、水12〜17時で開設をしています家キラキラ

感染対策を行いながらお食事をとっていただけますお弁当二重丸

 

注意感染拡大防止の為、体調管理、手指の消毒拍手へのご協力をお願いしますおとめ座

また、状況により今後もイベントを中止したり、

開設を見合わせさせていただくことがありますので、ご了承ください注意

体調を整えた上でのご利用をお願いいたしますほっこり乙女のトキメキ

(※休校・休園中のお子様の利用はお控えください)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

阪南市の子育て広場『リトル★はらっぱ』家

子どもNPOはらっぱが、

阪南市から委託を受けて実施しています家*親子

 

月・火・木・金の10〜15時、12〜17時のOPEN時間内であれば、

いつ行っても、いつ帰っても、何回でも無料で利用できます!

普段はこども園などに通う子どもたちも、

お兄ちゃんお姉ちゃんも、あそびに来ても大丈夫ふたご座

自分の子どもだけでなく、

よそのおうちの方や、子どもたちとの出会い、

子育ての中でほっと一息のできる時間時計

地域の子育て情報をもらえるきっかけにもなりますキラキラ

砂場ガーデニングスコップで遊んだり、お弁当お弁当を食べたりすることもでき、

おやこで自由に過ごしていただけますキラキラ

一人で不安な方も大丈夫!

スタッフがいつもいますので、

気軽におこしくださいニコニコ