◆チャイルドラインはらっぱ◆
『「子どもの権利」を学ぶおとな向け講座 2022』
子どもNPOはらっぱでは、
チャイルドライン(18歳までの子どもがかけられる電話)事業を行っており、
その活動を支えるために毎年全10回の「子どもの声を聴くおとな養成講座」を実施しています。
第6回までは公開講座でどなたでも受講できます。
検温・手指の消毒・座席の間隔をあけるなど感染防止の対策をとりながら、
今年も子どもたちの「心の居場所」を支えるための、
"おとな向け講座" が開催されています
.....................................................................................................
第5回
11/13(日)『多様な子どもとの関係づくり』:報告
講師に、千里金蘭大学 斉藤富由起さんをお迎えし、
『多様な子どもとの関係づくり』というテーマでお話しいただきました
斉藤富由起さんは、「阪南市☆キッズはらっぱカレンダー」の
『子どもの権利条約』に関する記事を2008年から書いてくださっている先生です
●「子ども検閲」がかかっている子どもたち
→注目されたくない、わらわれないか心配になる
●おとなが上手に失敗している姿をみると、子どもも安心して失敗できる
●一見、困りごとがなさそうだけど、
「どこまでも一人だ…」という孤独感が広がっている
なぜ、そうなるのか?
→はなっから否定される体験、正論ばかりを言われると、
「話してもどうせ変わらない、という無力感」へとなる
→おとなも考え方を変える覚悟が必要
●子どもの話しを切らずに聴く、
子どもの世界を一緒に楽しんでみる、誰かとつながっていると感じられる体験を
など、たくさんの気づきがある講座でした
...................................................................................................
子どもNPOはらっぱでは、毎年、
「子どもの声を聴くおとな養成講座」を実施しています
第6回までの公開講座はどなたでも参加できます
................................................................................................................................
次回は第6回、今週 開催です
11/27(日)13:30〜15:30
『子どもの居場所でのおとなの関わり方』
(日本冒険遊び場作り協会 地域運営委員 石田太介さん)
*場所:阪南市役所第2会議室にて
公開講座の最終回です
受講ご希望の場合はお気軽にご相談ください
***************************************************************************************
『チャイルドライン』は
●18才までの子どものための専用電話です
●子どもの「気持ち」を受け止める電話です
かけてきた子どもたちが、
自分のチカラを信じて、問題を解決していけるよう、
子どもの気持ちに寄り添い、話や声にならない「気持ち」を聴きます
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
『「子どもの権利」を学ぶおとな向け講座」は、
電話の受け手だけでなく、さまざまな場面で、
子どもの気持ちに寄り添い、見守るために必要な知識や考え方を学ぶ講座です
どなたでも参加でき、全ての講座を受講できなくても、
各講座それぞれに受講することもできます
また、すべての講座を受講されると、
チャイルドライン受け手として登録され、
実際に活躍していただくことができます
各回開催日の1週間前まで、保育の申し込みも受け付けていますので、
是非気軽に参加してみてください
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
子どもNPOはらっぱ
『こどもセンター』
住所:〒599-0202 阪南市下出477-5 ふれ愛ホーム
TEL/FAX:072-471-2276
MAIL:harappa@taupe.plala.or.jp