1/29(土)「こどもセンター開放日&」& 「バレンタイン工作」:報告 | 『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

「子ども」と、子どもと関わる「おとな」とがつながり、心豊かに育つための社会を目指して。
子どもたちが今、その瞬間にしかできない経験を、体と心で体感し、人と人との繋がりの中で学び、成長しあえるための居場所であり続けたい・.:゜*★

星本日2/2(水)は、10-12時で、こどもセンターを開放しています雪だるま

......................................................................................................................

 

1/29(土)「こどもセンター開放日」& 「バレンタイン工作」:報告家

小学生の子ども達や親子連れがあそびにきて、賑やかなこどもセンターでした。

感染対策で時間を分けながら行った"バレンタイン工作ラブレター" の部屋では、

好きな画用紙や紙コップを選んで、ポップアップカードや飾り箱を作りました。

   

画用紙を切って自分で飾りを作ったり、

リボンやシール、テープの飾りづけの仕方もそれぞれ違って、

完成すると、「できた〜」「◯◯にあげるー」と、

嬉しそうに見せてくれる子ども達もいましたプレゼント

 

この日は、土曜日の「こどもセンター開放日」や

「キッズ☆はらっぱ」土曜開設の日ということもあり、

バレンタイン工作を終えた子ども達も

好きな場所で、あそんで過ごしていましたふたご座

   

..................................................................................................................

丸ブルーこどもセンター開放日丸ブルー

(毎週水曜日10-12時、概ね月1回土曜日13-17時)

おとなだけでも、こども連れでも、

どなたでも利用できます☆

気軽にあそびにきてください親子きらきらん~

 

(※休園休校、学年閉鎖の対象となるお子さんは、

参加を遠慮していただいていますお願い

また、コロナウイルスもやもや感染拡大予防のため、

部屋に密集しないよう、声をかけさせていただきます注意

ご協力お願いいたします家

***************************************************************************

…………………………………………………………………………

●"こどもセンター " からのおねがいメール

○こどもセンターを利用される方には、ロビーでの検温、

体調チェック等への記入にご協力お願いしますメモ

(※体調の悪い方は、利用を控えていただくようお願いいたします。)

◯入り口での消毒拍手、咳エチケット、

マスクの着用カゼ、換気への協力をお願いします

○3密(密閉、密集、密接)防ぐ声掛けをさせていただきますお願い

○感染症拡大の状況により、イベントを中止したり、

"こどもセンター" の開設を見合わせさせていただくことがあります注意

 

色々と制限がある中での再開となりますがしょぼん

安心して楽しめる時間を少しでも過ごしていただけますように乙女のトキメキ

…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・

◀︎こどもセンター開放日▶︎

時間内、いつきても、いつ帰ってもOK!

おとなの方だけでも、小学生以上の子どもだけでもふたご座

小学生未満の子どもはおとなの方と一緒に親子

無料で過ごせます

気軽にあそびに来てくださいニコニコ

**********************************************************************************

ラブレター『こどもセンター』では、

出張はらっぱカフェによる、

"手づくりマスク"カゼを有料でお譲りしていますベル

学校学校や職場、日常生活でも、まだまだマスクの手放せない日々DASH!

何名ものワーカーの協力もあり、新しいマスクが随時届いていますので、

ご希望の方は事務所開設中にお声かけ下さい☆

 

◁子どもNPOはらっぱ事務所▷

月・水・木・金am10~pm3(祝日を除く)

 (※12/26(土)〜1/6(木)はお休みです。

ご用件は、留守番電話 or FAX or メールで承っています。)

-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

◇子どもNPOはらっぱ◇

『こどもセンター』家

住所:〒599-0202 阪南市下出477-5(ふれ愛ホーム)

TEL/FAX:072-471-2276 

MAIL:harappa@taupe.plala.or.jp