◾️"阪南市☆キッズはらっぱ" :2021年5月 | 『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

「子ども」と、子どもと関わる「おとな」とがつながり、心豊かに育つための社会を目指して。
子どもたちが今、その瞬間にしかできない経験を、体と心で体感し、人と人との繋がりの中で学び、成長しあえるための居場所であり続けたい・.:゜*★

注意緊急事態宣言の発令に伴い、

5/11(火)までのキッズはらっぱはお休みバツブルーです

(4/30(金)、5/7(金)、5/10(月))

......................................................................................................................

放課後の子どもの居場所おんぷ

『阪南市★キッズはらっぱ』からのお知らせ:2020年5家

 

星4月から開催場所が変わりました♪

○毎週 月曜日:15-17時 「こどもセンター」

○毎週 水曜日:15-17時 「西とっとり公民館」

○毎週 金曜日:15-17時 「東とっとり公民館」

(○土曜日:体育館、こどもセンターで、月一回ずつ開催)

 

星5/22(土)15-17時は子どもセンター での開催で

 

場所を間違えない様に気をつけてあそびに来てくださいねおとめ座

※状況に応じて今後の開設が変更となる場合は、

随時ブログにて案内させていただきますメモ

 

●"キッズはらっぱ " からのおねがいメール

○感染症予防対策のため、手洗い拍手、咳エチケット、

マスクの着用カゼ、換気、検温への協力をお願いしますDASH!

◯本人、家族に風邪症状がある人がいる場合は、利用を控えてください

○3密(密閉、密集、密接)防ぐ声掛けをさせていただきます

会場ごとに「連絡先カード」が必要になります注意

”キッズはらっぱ” のチラシに記入鉛筆するところがあるので、

保護者の人が連絡先を記入し、

お子さんに「キッズに持っていくように」と、お声かけくださいメモ

(※ケガや忘れ物があった場合に使用しますキャップ

******************************************************************************

ダイヤオレンジ"キッズはらっぱ" では、

安全を見守るスタッフのもと、

子どもたちふたご座が、自由にあそびを創り出せるよう、

あえてプログラムのない居場所を提供しています家

保護者の方や、地域のおとなの方の見守りも、お待ちしています。

対象は小中学生学校ですが、

未就園児のお子さんも保護者といっしょに利用できます家キラキラ

参加費も申し込みもいらないので、

おともだちを誘ってみんなであそびにきてください手