6/30(火)でんでんむし「リトミック&たなばた&今年もよろしくね会」:報告 | 『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

「子ども」と、子どもと関わる「おとな」とがつながり、心豊かに育つための社会を目指して。
子どもたちが今、その瞬間にしかできない経験を、体と心で体感し、人と人との繋がりの中で学び、成長しあえるための居場所であり続けたい・.:゜*★

6/30(火)"でんでんむし"かたつむり

『リトミック&たなばた&今年もよろしくね会』:報告七夕キラキラ

 

悪天候雨にも関わらず、10組を超える参加があり、

賑やかな時間となりましたふたご座乙女のトキメキ

 

新型コロナウイルスもやもやの影響で、

今年度初めての "でんでんむし" 開催となったこともあり、

名札を作ったり、お友達の名前をみんなで呼んだり、

おやこでリトミックピアノで楽しんだあと、

たなばた飾りseiも作りました天の川

 

今年の短冊shikakutsunagi☆☆はアイスクリーム型ソフトクリーム

アイスを重ねて貼ったり、お絵かきやお願い事も書いて〜、

可愛いアイスクリーム短冊七夕が出来上がりました星空キラキラ

お母さんと一緒に折り紙で飾りも作って短冊

出来上がった笹飾りと記念写真を撮る姿もカメラキラキラ

 

西鳥取公民館の入口にも“でんでんむし”で作った笹飾りを

置いていますので見てみてね七夕
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

星次回のでんでんむしは・・sss

7/28(火)『リトミック&ミニ夏祭り』浴衣つり

10:00〜12:00 西鳥取公民館

(参加費:一般の方600円。子どもNPOはらっぱ正会員300円。)

申し込みはありませんので、直接会場におこしくださいママりん

春休み中の園児、小学生学校も大歓迎です男の子。女の子。

 

リトミックピアノラジオ。の後は、”ミニ夏祭り”をしてあそびます浴衣

今年はどんなお店であそべるかな金魚すくいうちわ2

いっぱい回ってお気に入りのお店を見つけてね星♡

浴衣や甚平での参加も大歓迎はっぴキラキラ

夏休み中の園児さん小学生も遊びにきてね女の子。男の子。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

木親子で楽しむ季節苗木のあそび&リトミック

『でんでんむし』かたつむり

 

子どもの興味や関心にあわせて、

ゆっくり子育てしていきたい

そんな思いのこめられた「でんでんむし」星

 

公立幼稚園がまだ2年保育だったころ、

感性豊かで体力もついてくる3歳児が、

親子でいろいろ体験できる場として生まれました。

はじめは、子どもNPOはらっぱの会員のサークルでしたが、

西鳥取公民館の子育てネットワークに参加して、

輪が広がり、現在、市内、近隣の未就園児のためのサークルとして

活動しています虹。

 

苗木大切にしたいこと

星家ではできないあそび・体験

星子どもの育ちを共有する

星ホンモノにふれる

星おとなも本気で関わる

星ゆったり・のんびりな時間

 

苗木運営費のこと

でんでんむしは、サークルに登録した方の参加費で運営しています。

ホンモノにふれる体験として、プロの方をお呼びする際には、

ちょっと高いと感じることもあるかもしれませんが、

幼児期にホンモノに触れる体験は、

子どもたちの感じる心を育てる大切な体験ですふたご座