◆阪南市ファミリー・サポート・センター:2020年度『協力会員養成講座』について | 『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

「子ども」と、子どもと関わる「おとな」とがつながり、心豊かに育つための社会を目指して。
子どもたちが今、その瞬間にしかできない経験を、体と心で体感し、人と人との繋がりの中で学び、成長しあえるための居場所であり続けたい・.:゜*★

阪南市ファミリー・サポート・センターでは、

毎年『前期』『後期』と協力会員養成講座】の開催を続けています鉛筆

 

今年度は、新型コロナウイルスもやもやの影響を受けて、

6月から開催予定であった『前期』講座が変更となり、

期間を改め、9月より行われることとなりました本

 

申し込みや締め切り、詳しい講座のテーマについても、

募集チラシの発行に合わせ、広報やブログにも掲載予定ですので、

もうしばらくお待ちくださいメモ

 

さまざまな子どもふたご座と関わる時のスキルを身につける講座鉛筆は、

子育て、自分育ちの振り返りにも役立ち、

誰かの力になる一歩を支えてくれますキラキラ

 

どなたでも受講、申し込み頂けますので、

ご参加お待ちしています星ママりんキラキラ

***********************************************************************************

◇阪南市 ファミリー・サポート・センター家

子どもを預かってほしい人(利用会員)と、

預かることのできる人(協力会員)をつなぐ、

お手伝いをしていますキラキラ

ほとんど毎日、市内のどこかでサポートが行われていますふたご座

Skype開設日:月〜金 9:00〜17:00

Skype登録無料/サポート利用料1時間700円〜

Skype場所:子育て総合支援センター内

    阪南市 ファミリ・ーサポート・センター

 〒599-0205 阪南市新町171番地 

   TEL/FAX:072-471-6002