◆【はんなん子育てネットワーク】でんでんむし◆ | 『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

「子ども」と、子どもと関わる「おとな」とがつながり、心豊かに育つための社会を目指して。
子どもたちが今、その瞬間にしかできない経験を、体と心で体感し、人と人との繋がりの中で学び、成長しあえるための居場所であり続けたい・.:゜*★

木親子で楽しむ季節苗木のあそび&リトミック

『でんでんむしかたつむり

本日、4/28(火)『リトミック&今年もよろしくね会』♪は、

新型コロナウイルスもやもや感染拡大による緊急事態宣言発令により、

公民館 "休館" のため、中止バツブルーとなっていますが、

今年度も、『でんでんむし』は、

一年を通して、毎月一回の開催を予定していますふたご座

申し込みは必要なく、誰でもいつからでも気軽にご参加いただけます流れ星

雪の結晶参加費:一般の方600円(子どもNPOはらっぱ正会員300円))

 

現在、阪南市内の公民館の使用については、

5/7まで臨時休館学校となっており、

以後も市の情勢により、公民館等の使用の可否が変更となる可能性があります。

活動やイベントの変更、中止の場合は、随時ブログにて案内させていただきますメモ

 

http://www.city.hannan.lg.jp/corona/event_sisetu/1585805681967.html

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

木親子で楽しむ季節苗木のあそび&リトミック星

『でんでんむし』かたつむり

 

子どもの興味や関心にあわせて、

ゆっくり子育てしていきたい

そんな思いのこめられた「でんでんむし」星

 

公立幼稚園がまだ2年保育だったころ、

感性豊かで体力もついてくる3歳児女の子。男の子。が、

親子でいろいろ体験できる場として生まれました。

はじめは、子どもNPOはらっぱの会員のサークルでしたが、

西鳥取公民館の子育てネットワークに参加して、

輪が広がり、現在、市内、近隣の未就園児のためのサークルとして

活動しています虹。

 

苗木大切にしたいこと

星家ではできないあそび・体験

星子どもの育ちを共有する

星ホンモノにふれる

星おとなも本気で関わる

星ゆったり・のんびりな時間

 

苗木運営費のこと

でんでんむしは、サークルに登録した方の参加費で運営しています。

ホンモノにふれる体験として、プロの方をお呼びする際には、

ちょっと高いと感じることもあるかもしれませんが、

幼児期にホンモノに触れる体験は、

子どもたちの感じる心を育てる大切な体験ですふたご座

*******************************************************************************

星次回の"でんでんむしかたつむり" 開催予定は、

6/30(火)『リトミック&たなばた&今年もよろしくね会』♪

雪の結晶時間:10:00〜12:00

雪の結晶場所:西鳥取公民館

雪の結晶参加費:一般の方600円(子どもNPOはらっぱ正会員300円)ピアノ

申し込みはありませんので、直接会場におこしください星

注意5/26(火)特別企画 

人形劇「お・お・き・く・な・ぁ・れ!」は

12/15(火)へ延期となりましたクリスマスツリー