7/24(火) リトル☆はらっぱ「絵本&工作」:報告 | 『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

『子どもNPOはらっぱ』のブログ★

「子ども」と、子どもと関わる「おとな」とがつながり、心豊かに育つための社会を目指して。
子どもたちが今、その瞬間にしかできない経験を、体と心で体感し、人と人との繋がりの中で学び、成長しあえるための居場所であり続けたい・.:゜*★

7/24(火)リトル☆はらっぱ「絵本&工作」:報告

 

この日の「読み聞かせ」本

動物パンダコーギーや食べ物が出てくる絵本がたくさん登場しましたキラキラ

「パンダなりきりたいそう」パンダでは、

体を伸ばしたり、縮んだり〜、

絵本のパンダと同じポーズを一生懸命まねっこするこども達の姿がありました

 

アクリル絵の具でコーティングしたアクリル画用紙黒

力を入れて削ると〜棒

色とりどりの金箔折り紙が下から出てくて綺麗な模様が!!

端から削る子ー、絵を書く子星2

力を込めて根気強く削って〜DASH!

カラフルな作品がたくさん出来上がりましたおやすみSTAR銀河鉄道

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

『リトル★はらっぱ』家

子どもNPOはらっぱが、

阪南市から委託を受けて実施しているつどいの広場事業です家*親子

月・火・木・金の10〜15時のOPEN時間内であれば、

ひと月300円の利用料で、

いつ行っても、いつ帰っても、何回でもOK!

自分の子どもだけでなく、

よそのおうちの方や、子どもたちとの出会い、

子育ての中でほっと一息のできる時間時計

地域の子育て情報をもらえるきっかけにもなりますキラキラ

砂場ガーデニングスコップで遊んだり、水あそびをしたり水しぶき

お弁当お弁当を食べたりすることもでき、

おやこで自由に過ごしていただけますキラキラ

一人で不安な方も大丈夫!

スタッフがいつもいますので、

気軽におこしくださいニコニコ