【イライラや怒りを悪者にしない】
こんにちは、子どものこころのコーチング協会インストラクター上原典子です。
……☆★☆……………
イライラする自分を、責めていませんか?
……☆★☆……………
*イライラする自分は、ダメなママ
*怒ってばかりいる自分はおかしい
*子どもを相手に、ムキになるなんて・・
そんな風に、自分を責めていませんか?
実は私も、怒りの沸点が、あまりに低くて、
自分でも、おかしいんじゃないかと思ったくらいの時がありました。
それは、子どもが5才・2才・1才。
家の引っ越し、育休を開け、育児時間もキレ、 フルタイムの仕事にもどったころです。
夕ご飯、ふろ、寝かす。
洗濯・保育園の準備。
夫は、朝の送りや、病気の時の通院はしてくれたものの、夜は遅く、休日も仕事でいません。
これだけで、今思えば力量を越えていますね(苦笑)
それなのに、もっとがんばって、良いお母さんにならなければ・と、自分を追い詰めていたころです。
……☆★☆……………
イライラは、自分を知る旗印
……☆★☆……………
イライラや、怒りは悪者にされがちですが、じつは、とても大切な旗印なんです。
なぜかというと、その下に、気づかないようにしていた本音や、
ぎゅっと握りしめていた 自分の中のルールがかくれているのです。
小さい頃、母がかわいそうにみえて、助けてあげたかった私は、
お金を、いっぱい持っていたら、助けられる・・・そう思って、
*お金は使わないで、ためておかなければならない
*お金や時間はムダにしてはいけない
こんなルールを、強く持っていました。
なので、お金をムダ遣いするのを見ると、イライラ、むかむか。
母が孫のおこずかいをあげるのをみると、腸煮えくり返っていました。
(私が助けてんのに、なんでホイホイあげてんのよ!!・・って感じです
私は子どもの時、もらえなかったのに、「ずるい!!!!」が本音ですね。)
しっかり者のふり をしていた私は、甘えたいのに甘えられず、心の奥底に
*さびしい・・・が、いっぱい・いっぱいありました。
・がんばったのに認めてもらえない
・理解してもらえない
・してあげたのに、返してくれない
こう感じる出来事があると、怒りがおさまらず、八つ当たり。
自分の中の「さびしい」が、ドンドン大きくなって、あふれているから。
……☆★☆……………
イライラも、怒りも、さびしいも自分の一部
……☆★☆……………
さびしい、悲しい、バカにされたように感じる・・・
本音は、感じきっていくと、どんどん軽くなっていきます。
イライラや怒りを感じた 時は、自分と会話します。
「イライラしているんだね」
「どんな気持ちがしたの?」
『わかってもらえないと感じて、さびしかったんだな』
『あ~~、さびしかった』
「さびしかったね」
小さい頃、さびしかった気持ちを、思い出していることも多い私。
「あの時を、思い出しているんだね」「さびしかったよね」
・・・なんて、感じていくと、さびしいも小さくなって、イライラも消えています。
自分の本音を知ることが、自分と仲良くなるはじめの一歩。
そのためにも、イライラやいかりを悪者にして、追い出そうとしないで、
その下の本音や、どんなルールがあるのかを、見つけて行って下さいね。
あー、イライラする。
子どもが~~~すると、イライラする。
子どもが~~していると、どんな気持ちがするのかな???
イライラや、怒りを通して、じぶんとの会話してみてください。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
子どものこころのコーチング協会 上原典子
子どものこころのコーチング協会について
☆講座開催情報
★すまいるママ塾 vol.2 (3月10日)
すまいるママ塾Vol.2 こどものカラダはとっても雄弁!
~ 『こどもの症状から教えてもらう 親子のあり方・家族の成長。』
おのころ心平先生をお迎えし、こころと体を通して、家族について考えていきます。
遠方の方向けに、家で見られるよう、ライブ動画(中継)もします。
残席、あとわずかです!
★子どものこころのコーチング講座(初級)
・【沖縄】上原典子(2/28)
・【新潟】高橋 世志子(3/27)
・【仙台】【東京第5期】愛川よう子(4月)
☆開催情報一覧はこちら
☆ホームページ:子どものこころのコーチング協会HP
☆フェイスブックページ : 子どものこころのコーチング協会
★すまいるママ塾 vol.2 (3月10日)
すまいるママ塾Vol.2 こどものカラダはとっても雄弁!
~ 『こどもの症状から教えてもらう 親子のあり方・家族の成長。』
おのころ心平先生をお迎えし、こころと体を通して、家族について考えていきます。
遠方の方向けに、家で見られるよう、ライブ動画(中継)もします。
残席、あとわずかです!
★子どものこころのコーチング講座(初級)
・【沖縄】上原典子(2/28)
・【新潟】高橋 世志子(3/27)
・【仙台】【東京第5期】愛川よう子(4月)
☆開催情報一覧はこちら
☆ホームページ:子どものこころのコーチング協会HP
☆フェイスブックページ : 子どものこころのコーチング協会