自由と制限 | こどものいえ のいちごブログ

こどものいえ のいちごブログ

モンテッソーリ教育・リトミック・個別サポート!
東大阪の幼児教室
☆モンテッソーリ教育 親子クラス・母子分離クラス
☆リトミック研究センター認定教室
☆発達に特性のあるお子さんやゆっくりのお子さんの発達 を促すクラス

アメブロなかなか更新しておらず
すみません!

今日は真面目なお話を!!!
【自由】をテーマにしますカナヘイハート

子育てにおいて、
20年前と今との違いは何でしょうカナヘイ!?

キラキラ安全な遊ぶ場所が少ない
キラキラ共働きの家庭の増加
キラキラゲームの普及
キラキラ低年齢時の塾の習い事  等々大泣きうさぎ

今のこども達の遊び方と昔とでは全く違います!!
こどもって、自由な活動が大好きですカナヘイハート
ですが、今の子供達は、
ゲームを通してしか遊べなくなっていますショックなうさぎ

私は、小学生の頃
家中の傘を集めて基地を作ったもんです流れ星
今、そんな事している姿見たことないですガーン
仕方ないえー
だって、する場所ないですもんねチュー

でも、子どもは遊びが仕事ですカナヘイハート
社会性、協調性、創造性など学ぶチャンスですカナヘイきらきら

まずは、ゲームではなく、
のびのび自由に遊ばせてあげること!!
そうすることが、子どもの幸せなのです口笛

そして、1番大人ができないこと!!!
何にもしない自由を与えること!

ゆっくりしたり
お母さんやお父さんのしてることを観察
してることもあります。

次は何しようかなと
考えてることもあります!


ただ、間違えないで下さい注意

自由の中にも、制限があるってことつながる花1

人に迷惑をかけたり、
命に関わるようなことは、許してはいけませんとびだすピスケ2

ちょっとしたけがやトラブルで
自分に返ってくるものは、学習ですカナヘイきらきら

自由と制限は、きっちり伝えましょう!!
そうすることで、
社会のルールを知ることができるのですピンクハート

低年齢のお子さんには、
選択の自由できるだけ、沢山
与えてあげて下さいね!

最大限の自由を子供達にカナヘイハート

お読み下さりありがとうございます


東大阪市幼児教室 
モンテッソーリ教育
リトミック
個別サポート
こどものいえいちご