グレイスボヌール!!(kodomoni.オリジナルブランド)の思い!!そして感謝 | kodomoni. blog.

kodomoni. blog.

こどもに優しいランドセル選びのkodomoni.の運営ブログ。

こんにちは、kodomoni.代表の「マツ」です!!

 

本日は、先日YouTubeでもご紹介をさせていただきました

グレイスボヌール のご紹介をさせて頂きます。

※グレイスボヌール 言いにくい方は 「グレボヌ」って略してください(笑)

 

 

女の子モデル

↓↓

 

男の子モデル

↓↓

 

 

まぁー動画で話してる内容話しても仕方ないので

ここではちょっと私の思い出話をさせていただきます(笑)

 

いや〜〜本当にここまで長かったです!!

と言っても

やっとスタートラインに立ったって感じですよね。

 

そもそも、3年?4年?くらい前から計画していたんですが、

私も、デザイナーもこだわりが強くて形になるのに

結果時間がかかりましたよね。。

一番最初のデザイン画です!!

 

デザイン画を何枚描かせたのって思うくらいマツコさんに書いてもらいました。

※マツコさんは、kodomoni.のデザイナー & YouTube出演者 & YouTube編集者 & WEB系作成者 

を担当してるとんでもない人です(笑)

私がいろんな事にチャレンジできるのも本当にマツコさんの力があるから!!

ありがたいです。

 

 

デザイン画が沢山あるので、

まだまだ出したいモデル沢山あるんですが

 

 

それは、流石に

今回の「ペタル」「ボンテ」

の動きをみて来年どうしょうかな?って感じですね!!

会社のお金の都合上。。

 

 

途中で迷子になり、

今回のテーマとはかけ離れた

とんでもない奇抜なデザイン画もあります(笑)

 

でも、本当にここまで来るまで多くの方に支えて頂きました。

制作を依頼してる担当者様と何度も何度も打ち合わせをし、

部分試作も出してもらい、

出来ては「ここは変更で」

など色々と意見をさせて頂き、

無茶振りにも嫌な顔せずご対応を頂き、

もちろん機能面でも、しっかりとデータ&私達の経験を参考に

機能を厳選させて頂きました。

今までにない機能にも取り組みをさせて頂き、

サンプルを出してもらいましたが

納得するレベルまでは、最終的には間に合わず、、

結果搭載できませんでしたが(笑)

それだけが、唯一の心残りです。。

今もゆっくりですが試作中です、

 

他にも、

ランドセルを使われてる先輩ママさんパパさんにもアンケートにご協力いただき

本当にありがとうございます。

たくさんの方のご意見を頂いたからこそ気がつけた事も沢山ありました。

 

こうやっていろんな方に支えられて出来上がったブランドです!!

 

 

ありがたい事に、

発表した次の日からお問い合わせも多数いただいており正直驚いております。

 

 

 

ちなみに新色も出来上がってきましたよ〜〜

現在、撮影が終わり準備ができ次第発表いたしますので

お楽しみにしていただける嬉しいです。

 

今後もっと もっとお子様の負担を追求した事を考えております!!

時間はかかるかもしれませんが、

1歩1歩お子様の明るい未来のために自分達のできる事をやっていきます。

 

と、まぁー私の自己満ブログでした。

 

本日もご覧いただきまして誠にありがとうございます。

 

【全店完全予約制となります、ご予約をお願い致します】

 

image

ご予約はこちらkodomoniodasaga.edisone.jp

 

image

ご予約はこちらkodomonikomae.edisone.jp

 

image

ご予約はこちらkodomoniyokodai.edisone.jp

 

kodomoni-online.stores.jp

 

Youtubeチャンネルはこちら

 

その他のリンクはこちら