こんにちは、kodomoni.代表の「マツ」です!!
ゴールデンウィークが終わって、
やっとブログの更新ができる少し余裕ができました!!
沢山のご来店をいただきまして本当にありがとうございます。
ゴールデンウィーク前に
YouTubeの動画も3本撮り貯めをしていたので、
定期的に動画の更新もできて一安心です。
そんな
YouTubeの
kodomoni.チャンネル
について今日は少しお話をさせていただきます。
YouTubeを始めたのは 2022年7月!!
まだ、始めて 10ヶ月くらいの初心者です!!
「ランドセルの選び方でお子様の負担が減る」
って事をどうやって皆様に知ってもらえるかな?
と思いとりあえずの気持ちで始めました。
そもそも、
ランドセルでYouTubeって
ピンポイントすぎて需要なくて、
そんなに力を入れても仕方ないでしょ?
と言うのが周りの意見でした。
実際、
大手メーカーさんでも
チャンネル登録者数1000人行くか行かないか!!
※実はチャンネル登録者数ってお金払えば買えるんですよね。
動画再生回数見たらチャンネル登録者買ってるか大体わかってしまうのですが。。
しかも、
動画再生数も広告としてお金を払ってる動画は再生回数行くが
他の動画では1000回再生されれば良い方!!
名の無い私達が参入しても意味があるのか??
でも、、
やってみないとわからないよね??
と言う事で
最初は、右も左もわからず撮影を始めましたが、、
動画を何本か出していて
正直、、長くは見てられない。。飽きる。。
って自分達で思いました。
これ、、ただ動画あげるだけではダメだ!!
一から皆んなで猛勉強しました。
動画を見ていただいてる方はわかるかもしれませんが
ある時期から動画の質が変わってきたはずです笑
そのお陰である動画はもうすぐ1万回再生されそうな動画が2本も!!
チャンネル登録者数も本当にありがたい事に400人!!突破!!
いやいや400人って思うかもしれませんが、、
私達にとっては本当にすごく嬉しい事です。
ありがとうございます。
でも、やっぱり今だに
動画を上げたあとに再生回数や再生時間などの細かいデータを見ながら
「あれ?伝わらなかったかな?」
と再度動画の構成を考えたりと本当日々勉強中!!
YouTube 恐ろしい程、奥が深すぎます!!
モザイクをかけてますが、、
こうやって1本の動画でお話する事をザックリ書き出して
それを更にどうやってわかりやすくお話できるか
を書き出していき
最終的に話の内容が出来上がっていきます。
ちなみに信じられないかもしれませんが
1分間の動画は
WEBページ3600ページ分の
情報量があるとも言われてます!!!
最初は、「うそー」って思ったけど
こうやって話の構成考えてると、
本当だなと思います(笑)
撮影しては編集までして公開まであと1歩だけど、、
見直してみるとしっくりこなくてボツになる動画もたくさんあります。
ご来店頂いたお客様やコメントなどで
「あのYouTubeわかりやすいです!!」
「参考にしてます」
などありがたい言葉を頂き
本当にやってて良かった〜
と実感させて頂いております。
コストもかけれないので、、
編集も、全部自分達で行なっており、
1本の動画ができるまで1週間くらいの時間が実はかかっております。。
このゴールデンウィークに動画を休まず出す為に皆んな頑張ってくれてました。
毎日投稿するユーチューバー。。
本当に尊敬します!!
チャンネル登録者1000人行ったら
少しYouTubeからお金入ってくるので動画にコストもかけれるので
更に色々面白い事して欲しいな〜〜って方は
ランドセルを買ってもチャンネル登録外さないでください。
毎回減って増えてを繰り返しております(笑)
ちなみにありがたい事に広告収入が入ってくる
2つの条件である。
チャンネル登録者数 1000人 と 動画再生時間 が直近12ヶ月で4000時間再生 の条件があるのですが
ありがたい事に、この4000時間再生は既にクリアをさせて頂いております。
と、長くなりましたがこんな気持ちでYouTubeやってます!!って紹介でした(笑)
少しでも、ランドセル選びで悩まれてる方、
お子様が重い荷物に悩まれない為にも 参考にしてもらえたら嬉しいです!!
是非kodomoni.チャンネルよろしくお願いいたします。
↓↓↓
本日もご覧いただきまして誠にありがとうございます。
【全店完全予約制となります、ご予約をお願い致します】
ご予約はこちらkodomoniodasaga.edisone.jp
ご予約はこちらkodomonikomae.edisone.jp
ご予約はこちらkodomoniyokodai.edisone.jp
その他のリンクはこちら