皆さま、こんにちは!マリーです![]()
本日は、カタログだけではなかなか比較できない
ランドセルの違いについて
少しお話ししたいと思います![]()
ランドセルって形はどれも一緒で
メーカーごとに大差はないと思われている方も
いらっしゃるかと思います。
しかし、実はメーカーごとに
サポート機能や使用する際の便利機能が異なります。
例えば背当てクッション。
カタログのお写真だけだと、
形状の違いだけで実際の厚みやクッション性が分かりませんよね。
これは、実物を見て触らないと比較は難しいものです。
当店で取り扱っている村瀬鞄行さんの背当ては
メモリーフォームが搭載されていて
かなりクッション性に優れていたり。。
他にも沢山の種類が存在します![]()
このようにクッションの素材も違っていたり。
ベルト裏も。
容量も並べて比較するとこんなにも差があります。
左からマチ幅12cm、12.5cm、13.5cm。
また、左のポケット拡張型も
大容量の13.5cmと比較するとこんな感じです。
色々な販売店を周るのもいいのですが、
やはりそれだと頭の中での比較になって
“なんとなく”で選んでしまうなんてことも![]()
せっかく良い機能が付いているのですから
お子さんの体に合ったものをお選びいただきたいです。
私たちもサポートさせていただきます![]()
それではまた〜
【全店完全予約制となります、ご予約をお願い致します】
ご予約はこちらkodomoniodasaga.edisone.jp
ご予約はこちらkodomonikomae.edisone.jp
ご予約はこちらkodomoniyokodai.edisone.jp










