最後ランドセルを決める時は | kodomoni. blog.

kodomoni. blog.

こどもに優しいランドセル選びのkodomoni.の運営ブログ。

狛江店店長のおーです宇宙人くん


桜が開花したようですが..

先週今週と雨が多いので、満開になる前に

雨風で散ってしまわないか不安です😅


さて

ランドセル選び始まってますか〜〜〜

(まだ始めてなくても遅くないので焦らずに!)

 


正直、今年は

お客さまの流れにメーカーが追いついていなく

一部商品が入荷待ちになっております魂が抜ける


お手数おかけし申し訳ございません🥲



ランドセル選びの入口として

フィッティングで事前に形の選別はできますし

入荷済み商品もございますのでご安心ください

 


では、今後の流れで通る道かと思いますが

ランドセルを決める際についてお話しします


もしお子さんが迷っていたら、、

一緒に細かいところを見て、これにしよう!

と、背中押してあげて下さい

 


ただ、これは

 

•からだに合ってるランドセル

•ご両親とお子さんの方向性が同じ

•どっちも好きすぎて選べない

(というか、どっちでもホントにいい)

 

ってなっているケース、に限りますけどね

 


例えば

ホントはお姉ちゃんは別の色がいいのに〜

って場合は、この手は使わないで下さい⚠️

(後で大変になります、)

 

お子さんの気持ち第一も大切なのですが

一緒に、う〜〜んって悩んでると決まらない

 

または、ほんとは決まってるけど

ランドセルをまだ決めたくない!っていう

ケースも過去にありましたのでヒアリング大事です

 


ということで

 

もしお子さんが迷っていたら、

じーっくり話し合って

最後は背中を押してあげてくださいね〜〜

 


もちろん、自分で決めれたら

いいの選んだね飛び出すハートニコニコと褒めてあげましょう

 


チューリップインスタグラムもフォローお願いします

村瀨鞄行のランドセル一部入荷中です流れ星


3-5月ご来店予約受付中です

一部埋まっている時間帯もございます!


小田急相模原店 kodomoniodasaga.edisone.jp

狛江店 kodomonikomae.edisone.jp

洋光台店 kodomoniyokodai.edisone.jp