11/14オンラインで社会科見学!職人の手元&技を間近で!「ライブでそば打ちを見てみよう!」
オンラインで社会科見学!職人の手元&技を間近で!「ライブでそば打ちを見てみよう! ~力強く流れるような動きから生まれる! 美しいそばができるまで~」のオンライン講座のお知らせです!こどもと一緒にzoomでチャレンジ!「オンラインカルチャー講座2020」で11/14(土)15:00~15:45 にこちらの講座を開催します! 【お詫び:11/15→11/14開催へ変更となります】教えてくれるのは、この方!犬山城下町にお店を構える 手打ち蕎麦 野和さん!皆さん、年越しそば、引越しそば、と言われるのを聞かれたことはあるかと思いますが、実は他にも、日本の行事に関係した「〇〇そば」「〇〇〇〇そば」というような、江戸時代から始まったそばを食べる習慣があるそうです。その、多くの人に親しまれるそばが、どうやって作られているか知っていますか?子どもたちは見た事があるでしょうか?作る様子から「そば打ち」と言われるのですが、皆さんが食べるそばがどうやって出来るのか、一度も見たことのない人や子どもたちに、ぜひ見ていただきたくて、手打ち蕎麦 野和さん」にご協力をお願いしました!クイズなども交えながら、大将のそば打ちをぜひご覧ください!●お店のHPはこちらhttp://blog.livedoor.jp/nowa_96nowa/申し込みは「peatix」からどうぞ!https://kodomo-sct.peatix.com6日間のオンライン講座は、どれも見ても4日間共通オンラインチケット500円のみでご参加いただけます!(親子でも、こどもだけ、大人だけもOK!)zoomがはじめてのお子様、保護者さんが安心して参加できるようにまずはクイズなどでzoomを試せる日もありますよ!オンラインカルチャー講座の一覧はこちら♪-----------------------------------11/7(土)、8(日)●13:30~14:40「まずは気軽にzoomにチャレンジ!おためしオンライン講座」11/8(日)●15:00~15:45「犬山をPRするお仕事の裏側」 11/14(土)●13:30~14:15 「オンラインでキッズ&大人ヨガ」 『凝り固まった心と体をほぐそう!「キッズ&大人ヨガ」初心者歓迎のオンライン講座のお知らせ!』知らず知らずのうちに凝り固まった心と体を、リラックスできるヨガでほぐしてみませんか。心地よく幸せな毎日を送るためのツールとして、ぜひ、ヨガを皆さんの生活に取…ameblo.jp●15:00~15:45 「スポーツ&運動をするなら知っておきたい! こどもの身体の発達について」『こどもの身体の発達に合った運動や歪みの治し方を知りたい方向け!オンライン講座のお知らせ!』野球の練習のしすぎで肩を痛めたり、サッカーの練習のしすぎで足を痛めたり。がむしゃらに練習するのって身体にいいこと?こどもの身体の発達に合った運動を知りたい!…ameblo.jp●15:00~15:45 【お詫び:11/15→11/14開催へ変更となります】「おそば屋さんのそば打ちを見てみよう!」 ●16:00~16:45 「親子で可愛く 浴衣の半幅帯のアレンジ帯結び」 『夏までに浴衣マスターに!「親子で可愛く 浴衣の半幅帯のアレンジ帯結び」オンライン講座のお知らせ!』夏までに少しずつマスターしませんか?「親子で可愛く 浴衣の半幅帯のアレンジ帯結び」 のオンライン講座のお知らせです!こどもと一緒にzoomでチャレンジ!…ameblo.jp11/15(日)●13:30~14:15 「旅行プランニングとツアー・コンダクターの仕事の魅力」『オンラインで社会科見学!「旅行プランニングとツアー・コンダクターの仕事の魅力」講座のお知らせ』次の旅行の役にたつかも!?オンラインで社会科見学!楽しい旅を創る旅行プランニングの仕事を覗いてみよう!「旅行プランニングとツアー・コンダクターの仕事の魅…ameblo.jp●15:00 ~ 15:45 【変更・追加講座】「こどももおとなも わくわくリストを作って タイムマシンで未来に行こう♬」未来をイメージする力、想像力は、練習すればするほど、日常で役に立つことがたくさんあります。楽しみながらイメージするコツをお伝えしますので、行きたい未来がある方は、ぜひご参加ください!--------------------------------------#オンラインで社会科見学#社会科見学#社会見学#職人技#プロの技#こどもワークショップ#大人ワークショップ#そば打ちワークショップ#ワークショップ#伝統文化#こども講座#野和#二八蕎麦の打ち方#そば教室#手打ち蕎麦#手打ち蕎麦野和#オンライン講座#犬山#犬山城下町#そば打ち教室#そば打ち講座#そば#蕎麦#蕎麦打ち講座#蕎麦打ち教室