いつもお読みいただきありがとうございます✨




 






昨日のママカフェ☕で


お母さんあやさんの『好き』は、どうやって見つけてますか?


と聞かれました爆笑







う~ん、、、、おねがい





皆さんはいかがですか???








私は、コーチング講座を開催していた頃、

何度も自分を見つめる機会がありました。








「あなたはどうしたい?」

「年内にやりたいことは何?」

「来年の目標は???」

「10年後はなにをしている?」

「やってみて楽しい、ワクワクすることはなに?」

「24時間自由な時間とお金があったら何をする?」

「こどもの頃、楽しかったことはなに?」

「100万円を1日で使い切るとしたらどこで何をする?」





そんな質問を自分に投げかけてきたことで、

その都度色々な「やりたいこと」が見つかりました。実際は、やっていないことの方が多いのですが😆





あっ、ちなみに


「やりたいこと」であって、

「やらなくてはいけないこと」ではありませんチュー









そんな質問を自分にすることや、




あとは、


・まわりの友だちに聞いてみる



なんてのも、何かヒントがあるかもしれません!!









そして、





お子さんの『好き』を見つけるには、




・子どもをよく観察してみる

・子どもが「やってみたい」と言ってきたことは出来る範囲でやらせてみる





それから、


何かスポーツをやらせたいと思ったら、



その習い事の見学より先に、




プロの試合を観に行く



方が、良いかもね、という話しになりましたチュー





習い事の見学より、プロの試合の方が、

衝撃的で、ワクワクしますよねキラキラキラキラ





実は、息子が「野球好き」になったのも、

小学1年?2年?の頃に、叔父さんからいただいた、東京ドームの巨人戦チケットが始まりです。




シーズンに1,2回でしたが、プロの試合を体感することで、




・グッズを集める

・野球カードや野球盤で遊ぶ

・友だちと野球をする

・プロ野球選手名鑑が愛読書となる、笑

・空想で野球チームを作り、対戦する

・ルール、戦略を学ぶ





そして、





あの、運動神経のなかった息子が、中学の部活で

『軟式野球部に入部する』


という、チャレンジへと繋がりました。

地元の友だちからは当時、相当驚かれました、笑









結果、中高軟式野球部だった経験は、

ほとんどツラいことばかりだったようで、しかも勉強をする時間もほとんどなかった訳ですがチュー



『好き』の1つを見つけた、



という観点からしたら、

かけがえのない経験だったと思います照れ






そんな息子は、今現在、

『好きなこと』を封印し、勉強を続けています。


祖母(実母)からは、電話の度に孫(息子)の様子を聞いてくるので、自習室で勉強していると私が言うと、 

「あの子はよっぽど勉強が好きなのね~❤」と、

言ってきますチュー



ふふふ❤

勉強が好きならば、きっと今は大学生だったはず!!

なんて思っちゃいますが、、、






息子よ!!頑張れよーーー✨