【保険ビンボー脱却】地震保険の必要性 | 3歳児とごはん。ドケチ主婦の家しごと

3歳児とごはん。ドケチ主婦の家しごと

食事を大切にする子育て、半額大好きケチケチ節約、ポイ活、株、つみたてNISA。専業主婦を最大限楽しんでる人のブログ。月20万生活目指して家計のダイエット中。2007.5と2021.8生まれの歳の差兄妹子育て中。念願の平屋を建てました★

保険というものが嫌いな私ですが、火災保険は加入しています。ま、銀行ローンを組んでいる以上強制ですがね。


火災保険は県民共済で加入。加入からもう一年みたいで、先日更新のお知らせが届きました。(県民共済は1年更新です)


31坪2000万円強の保障で保険料は年間約17,000円。月にすると1500円ほど。


これは、かなり安いほうかと思いますが、みなさんはいくら支払ってますか。


最初に銀行から勧められた損保会社の火災保険は月に5000円超。


もちろんこちらは火災保険(家財)と、地震保険が付帯されているがゆえ、金額が高めなのですが、私は地震保険は不必要派です。家財も入れてません。


そもそも地震保険の保険額は火災保険の半額が上限。


たとえば、3000万円の家は火災保険として3000万円の保険をかけられますが、地震保険は半額の1500万円が上限です。


さらに、条件があり、実際に被災したときに全損であれば1500万円(100%)が支払われますが、半損で750万円(50%)、一部損で75万円(5%)の支払いです。


一言でいえば、保障少ないよね、ということ。


全損と認定されてやっと1500万円。それじゃ再建できないし、そもそも忘れてはいけないことは、元の家のローンは残る、ということ。


ここ大事よね。家は無いけどローンは残るんですよ。まぁ当たり前の話なんだけど、万が一のときにローンだけ残るって結構キツいと思うよ。


ゆえに、リスクヘッジするなら、地震保険に加入するよりもローンを最大限少なくするほうに一票かなぁ。


今回も大きな地震があったばかりで、地震保険料が上がる可能性も否めないよね。一昨年、火災保険もガッツリ値上がりしたばかり、、


保険屋の言われるがままに保険に入っていると無駄も多いです。自助で賄えるものと保険が必要なものとしっかり線引きするのが大事です。


保険ビンボーにならないように家計を組みたいものですね。