おまかせ広告、クリックよろしくお願いいたします!

先日のスシローペロペロ君、かなりのインパクトでしたね。まぁ、昔から可視化されてないだけでああいう人はたくさんいたでしょう。
みんなペロペロ寿司を食べていたんでしょうね。(笑)
何が怖いって今はインターネットがあるからね。一瞬で世界中に拡散されちゃう。加害者うんぬんよりも、お店の損害が半端ないですよ。スシローも株価爆下がりだもんね。
一部では闇バイトを雇って炎上させて、株を空売りして儲ける。そんな裏があるんじゃないかと勘繰られていますが、そういう考えもあるよねぇ、と妙に納得しちゃうわ。(^_^;

先日、我が家もお寿司の外食でした。タッチパネル方式の回転しない寿司ですけども。
娘も納豆巻きと穴子と厚焼き玉子と茶碗蒸しと一人前に平らげていて、成長しましたね。
子どももいると食の安全性は気になるところだけど、外食はもちろん、食を外注する以上リスクは伴うことはいつも思っていることでありますね。
あと、やはりいつ自分の子どもが加害者になる可能性もあることは普通に心配よね。子どもって友達同士だと度が過ぎることはあるからねぇ、、。
↓クリックよろしくお願いいたします!
