”駆け込み需要?” | ヨモギ六花のブログ

ヨモギ六花のブログ

ブログの説明を入力します。


麺づいてますねー。
これは駅ビルの、多分、博多うどん。
紅虎餃子房の会社のうどん屋です。

うどんはコシが強くてビックリ。
舞茸天ぷら、美味しいなー。


お惣菜(おばんざい?)盛り合わせ。
わかりにくいけど、きびなごの南蛮漬けと、蓮根のきんぴら、ポテトサラダ。
ビールが欲しいよー。
(ちょい禁酒中)

で、駆け込み需要ですが。

消費税が10パーセントになるけど、特に駆け込み需要で買い物マラソンなんてしないよー。
と、思ったんだけど。



外出したら、勢いあまって地味にお買い物してしまった。

でも、ユザワヤや本や、ちょっとだけお洋服。

前の増税のときは、iPhone5sと本をがっつり買ったんだなー。



でも、本に10パーセント消費税をつけるのは、ホントやめてほしい。
新聞は軽減税率なのにさー。
活字文化は消費するものじゃないのにね。
むしろ0パーセントでいいのでは、、、。


と、ニラニラして。



駆け込み的にAmazonの欲しいものリストから、ポチポチしてしまったーーー。


うーん。


それだけならいいが。


コンビニでも、雑誌を買ってしまったーーー。



煩悩大爆裂。


雑誌というか、もう付録買い。
(セブンイレブン限定の付録なのだー)


かわいいよ。



実は、増税前にこれは入手しようと思ってたんだけど。


なんか、どうにも身体の中から色々漏れてるような気がしてねー。
(エネルギー漏れというか)
わかりやすい数値として、血中酸素濃度を測ろうかなーと。


しかし、、、、。

気になるパルスオキシメーターは、注文の時に消費税確定じゃなくて、出荷準備の時に消費税確定だった。
ので、営業時間が終わった時から、10パーセント計算になってたーーーー。

まー、Amazonで買えば良かったんですがねー。
でも、本を大人買いしちゃったので、機器は楽天かなー、と。





相変わらず、煩悩日記でしたー。