当たり障りのない話しをしよう | 訪問介護 小平アットホームケアサービス

訪問介護 小平アットホームケアサービス

東京都小平市にある訪問介護、障害福祉サービス、介護タクシー、自費サービスの事業所ブログです。
介護職を誇りに思い、世の中に『一人で多くのヘルパーを増やしたい』思いで発信していきます。

みなさん、こんにちは😃

事務員兼サ責ヘルパーの森田です✨


今日は1日中、雲に覆われていますが、昨日ほど暑くないので過ごしやすに1日でした。

しかし、曇りでも紫外線が強いので気を付けてください⚡


みなさん、体調はいかがですか?


今日は中野さんと高田さんと私の3人で話していて、

「利用者さまと沈黙になったら当たり障りのない話をする」と言う会話で、中野さんは『天気の話をする』『どんなに寝たきりの人でも外の天気の様子を伝えると頷くし嫌な人はいない!』と言っていました。



すごくわかる〜!!!!!!


当たり障りのない話の第1位『天気』で決まりってゆうくらい間違いないです☀☁⚡☔


このブログも毎回、挨拶⇒今日の天気⇒今日あったことをルーティン化してブログ書いてます(笑)🖊✨


みなさんは利用者さまと突然沈黙になった時や会話のスタートはどんな話をしますか?



ちなみに私は天気以外だと、

ニュースなどの時事ネタや利用者さまが身に付けている物を褒めるとほとんどの方がとても喜んでくれますよ😃


それと、私がもっとも得意とする地理についてです🇯🇵


「〇〇さんの生まれたところはどちらですか?」


「青森県弘前市です。」

「兵庫県加古川市です。」

「鹿児島県指宿市です。」

「東京都墨田区です。」

と都道府県&市区町村まで答えてくれるとそこから地理検定2級の知識を活かし沢山会話を広げられます🎇



みなさんも利用者さんとの当たり障りのない話、何か切り出した方はありますか?


森田


※誰の出身地でしょうか?

わかった方は森田までお知らせ下さい👍😆