南房豚サバ狩り⇒鬼退治リレー2024~千葉県で最もついてない漢、また地雷を踏んづける~ | こちょこちょまん参上!!

こちょこちょまん参上!!

20年サーフのキス釣りオンリーでしたが、
昨年からルアー釣りも掛け持ちに!
サーフヒラメ&マゴチの他にオフショアのタチウオや
青物ジギングにも挑戦中!
房総半島をメインに釣行してます。
絡んでやってくださいね!
よろしくどうぞ!

2月19日は豚サバ狩り⇒鬼退治のリレー船。

お世話になったのは、勝山港萬栄丸。

この釣りものでお世話になるのは初めて。

3日前に予約の電話を入れた。







今回はどうしても釣果を送りたい方への仕入れを兼ねていてね(笑)

以前にボール集めや黒ムツ狩りで使用しているロッドの修理を、お願いしたことがあったのよ。

オイラのこのブログに載せちゃっていいのか分からないけど・・・






かなり辛い思いをされたのが、文面からも痛いほどに伝わって来たのよね。

大揺れでの釣行は辛かっただろうけど、とても面白く書かれててね。

『本当に申し訳ない』と思いながらも、大笑いしちゃったのよね。


この投稿に対してコメントを入れたのを覚えていたのよ。

ほんの少しでも送らせていただこうと思ったのよ。








釣行前日。

夜勤明けで・・・




あんかけチャーハンを食べてから、勝山港に直行。

速攻で釣り座を確定させてから、のんびりと帰宅。

ドカットに必要なモノを投げ込んだ。








釣行当日。

家を出たのは3時半。

前日に場所は確保してあるので、のんびりと出発出来るのよ。

コンビニに寄って買い出ししてから勝山港。








5:00



船の電気が点いたね。

そろそろ行きますか!










今回お世話になる1号船は右奥。

いつもは左手前に係留されてるんだけど。

別に大したことじゃないけどね(笑)








5:30



早々に準備を終えたので人間ウォッチング。

隣の男性はフラッシャーも鬼カサゴも初めてと言ってたね。










2月なのに全然寒くないし。

なんなのよ、この暖かさは・・・








5:55



第1萬栄丸出船。

ポイントまでは20分ほどかかるとのこと。

南西からの強風は10mを超える予報なので、艫に避難することに。








6:20



サバ群れの上に到着。

出船前に船長に確認したら『水深は150m程度』

それなら手返しは良さそうだわ。

爆風による手前祭りのリスクを回避する為に、フラッシャーは半分(4本)にカット。

隣の男性が用意していたのは市販の3本針仕様。

こういうのもあるんだねぇ。

ブザーと同時に150号のオモリを投げ込む。

アナウンスでは反応は100mより下。

100mでラインがフケた。

乗せるだけ乗せてから回収。

・・・って言ってもマックスで4本なんだけどね。

ズラズラと上がって来たサバをオケに投げ込む。

マサバ率が高いが中型以下や、細いのが多いかなぁ。

持ち帰り基準に満たないサイズは、船宿に提出。

エサ用にするみたい。

いつも黒ムツ狩りで使わせて貰ってるもんね。

ここで稼いでおこうかな。

いやいや、大きいの釣れよ。








6:40



ようやく太めのマサバが釣れた。

これは出荷用だな。








7:20



思う様に数が伸びない。

移動が早いので1回の流しで2回投入出来るかどうか。

ただでさえ4本針にしている。

2回投入しないと。

反応は100mから下だったり、ボトムから20mだったりと流しによってバラバラ。

速攻で1回目を回収してから2回目のオモリを投げ込む。

でも小型だったり、ゴマサバだったり、アジだったり・・・










十分な数が釣れたと言う判断で、豚サバ狩り終了。

豚サバだけで少なくても40本は獲りたいと思っていたオイラにとっては、ちょいと残念な結果になっちまったかも。








次は鬼退治だね。

ちょいと移動するとのことなので、またまた艫に移動。

強風とウネリで船は大揺れ。

こりゃ、鬼カサゴのアタリを取るのは難しそうね。








8:10



鬼カサゴのポイントに到着。

水深100~150mライン。

今度は全員天秤仕掛け。

150号の天秤とオモリを投げ込む。

着底させてからちょいと浮かせてアタリを待つ。


ビミョーに小突いた様な、そうでもない様な・・・

取り敢えず回収してみた。

ちょいと重いかな・・・








8:20



鬼カサゴを捕獲!

・・・と言いたいとこだけど違う気もするし。

船長に聞いたけど『小さいので判断しにくい』とのこと。

『もしかしたらフサカサゴかなぁ』

そうであれば毒は無いみたいだけど、確定でも無いしね。

違ってたら刺された時に、かなりヤバいよな。

オケで暫く泳がせていたが、引っくり返らずに元気一杯だったのでリリースしたのよ。








次の投入で今度は明確な魚信。

低速で回収を始めたら殆んど叩かず。

もしかしてウッカリカサゴかしら?

間違いなく鬼カサゴではないね。








8:35



なんじゃ、コレは?

鬼カサゴでないのは分かるが・・・

ユメカサゴなら口の中が黒いし・・・

分からないから触るのも怖い。

船長に聞いたらヒオドシというカサゴの一種らしい。

赤い魚だから絶対に美味いよね。








9:30



すっかりとアタリが無くなってしまったわ。

全然潮が流れていないみたい。

しかし、ウネリは更に大きくなってるし。

なので少し港の方に戻ることに。








10:05



少しウネリが小さくなった感じ。



しかし、ウネウネによりお隣さんが結構辛そうだったね。

何度もコマセを散布していた。

でも釣りは続けてた。

凄い気合いだわ。








10:30



根掛かりを外した直後に、違う根に掛けてしまった・・・








10:55



150m下から引っ張り上げたのは、ナイロンのテグス?

それとも網かしら?

どちらにしても海には返せないね。

この中に小さいタカアシガニが潜り込んでたのよ。

写真撮る前に船長(この日は中乗り)が操舵室の船長と常連さんに見せに行って、そのままリリースしたので撮れなかった(笑)








11:25



再度、港から逆方向に戻るみたい。

戻ったとこで再開するも、やはり潮が効かないみたいで何にも釣れず・・・

また地雷を踏んでしまったみたいだね。








11:50



少しウネリが収まりつつある勝山沖?での攻防。

船中で全然釣果が出てないんだよね。

海が悪くて鬼ヶ島に行けなかったみたい。








12:25



何も追加出来ないまま終了。








12:50



港まで戻ってきたら小雨が・・・










お隣さんと『今日は参りましたね(笑)』








帰港後のお楽しみ!


 
萬栄丸カレー

これが美味いのよね。

普段はお代わりするんだけど帰りにちょいと用事があったので、今回は1杯だけご馳走になったのよ。








この日の釣果は・・・

マサバ(キープ)13本

豚サバクラスは1本

※釣ったサバは30本位

あまり美味そうじゃないアジが5本

ヒオドシ、ミニ鬼?




取り敢えず豚サバは出荷出来たので良かった(笑)

予定では20~30本を投げ込むつもりだったのになぁ・・・








どうしようかな・・・

もう1回チャレンジするべきか・・・

でも他の釣りも行かなきゃいけないし。

↑仕事みたいになってるな(笑)





そうそう。

先日『タチウオの干物を食べてみたい』とリクエストを貰ったんだよね(笑)