【いも膳】でランチ | こちゃブログ、一汁三菜で充分でしょう。

こちゃブログ、一汁三菜で充分でしょう。

息子のお弁当ブログから娘のお弁当ブログを投稿していたものの、
いつの間にやらおうちごはんがメインのブログへ。
得意でもない料理なので一汁三菜で充分かなと。
ブログ投稿で今日もやってやったぞと自己満足感をあじわいたいと思います。



友人2人と埼玉県は川越市にある【いも膳】でランチ忘年会をしました。

12月のランチはランチ忘年会となります。


お芋料理専門店です。

きれいに紅葉したもみじと門をパシャリ。

こちらで受付をして食事もできますが、

いも懐石を予約をしておいた私たちは離れの個室でいただきます。





メニューです。

お茶は芋茶。
香ばしい香りです。

先付はペースト状にしたサツマイモと旬の物の和え物です。
この食感はイカかなあ〜。

前菜です。
サツマイモの葉っぱやツルも食べられるのですね〜。

椀物はヒカド。
ヒカドは和風シチューのような物らしく、田舎風の懐かしい味にほっこりです。


焼き物の源平焼き。
エビの味が濃いですねがもちろん芋ペーストがのっています。

揚げ物もサツマイモペーストにお魚のすり身が合わせてあるみたいですよ。
エリンギのような大きなしめじはあまりスーパーでは売っていないのだそうです。
きのこの味がしっかりです。

蒸し物の深川蒸し。
とろーりあんがいいですね。

お蕎麦に見えますけどいもめんです、とはスタッフさんの言葉です。
ツルツル入ります。


ツルツルその2は甘味のいもくずきりです。
サツマイモと和菓子の相性はバッチリです。

デザートはイチゴにサツマイモババロア(粒あんようかんかな)、柿ゼリー、洋梨、芋アイスです。
バラエティに飛んでますね。

近くに手作りケーキとコーヒーのお店もありましたよ。


   
AB型の友人2人とまったりな時間が過ぎていきました。

AB型の空気感も心地良く感じるA型のこちゃでした。