タイヤカス事件( *´艸)&GOETHEやっと読んだよ | ねしなのいっぷく

ねしなのいっぷく

本当はワインなんかを飲んで眠れない夜に書いてる‥‥
なんていうのに憧れますがお酒が全く飲めないので
お茶を飲みながら日常を書いております(*´-`)


昨日、道で見つけたとき思わず吹き出した😁💨


その正体が長瀬くんのおかけで分かった🤭


本当に長瀬くんが食べていたタイヤカスの

形していた泣き笑い


今まで気にも止めなかった


或いは気に止めても謎の物体として


片付けていたであろうタイヤカス


Instagram投稿ありかとう飛び出すハート


勉強になりましたぞ!長瀬くん( ´∀`)


タイヤカスをさきいかで再現したメーカーさんも

スゴい!まさにあの形

道路に落ちてたタイヤカス泣き笑い


タイヤカスさきいか


Instagram、初め、本当にタイヤカス食べてると
思っちゃったガーン🛞🍴😋

フォロワーさんが教えてくれて、「やられたぁ~」ってなったわ泣き笑い

「長瀬くんはホントにやりそうだからなぁ」
と、言ってたのは娘ニコニコ

そして、娘も「やられたぁ~」って飛び出すハート

ネットニュースもいくつかなってて指差し

最初の方のは記者さんも私と同じく騙されてたかな泣き笑い

これからも楽しく生きてくれ~~長瀬くん愛飛び出すハート





そして、購入してたGOETHE
やっと読めました(オソッ)

kode  talkers  

メンバーさんのお名前も今さらちゃんと
覚えました🙇‍♀️


光太郎さんと長瀬くん、たくさんお話してくださり、ありかとうございました。

また掲載に感謝_(._.)_
長瀬くんのお人柄のおかげね。



kode  talkers  1st 
初めにアルバムを聴いたとき
なんだろ、うまく言えないけど、
kode talkers  の音楽が、すんなりと自分の体に
入ってきたんだよね。
長瀬くんの歌声、演奏を待ち望んでただけでなく
どこか懐かしさがあって、カッコ良くて
心地よくて。。。70年代、80年代に聴いてた
アメリカのロックを思い出した感じがした。
だけど、それほどめちゃめちゃロックでもないし
ジャンルを越えたやりたい音楽を奏でるバンド
ってとこかな。雑誌にも書いてあったかな!?
(あくまで私の感想なので)🙇‍♀️
追記)聴き直したけど 70年代80年代のロックとは全く違う。その日によって感覚が変わる⁉️ 
私の頭の作りのせいか⁉️😅


Instagramの投稿から昨日ごろから9月からのLIVE に向けて始動したかしら?

参加される方楽しみですねニコニコ

いつかまた私も長瀬くんに逢えることを
夢見てもいいしらんニコニコ飛び出すハート