変わっていくこと。。。 | Cozo Cobun Official Blog

Cozo Cobun Official Blog

元男子の画家「こうぶんこうぞう」の公式blogです‼️
まもなく30周年です。
30周年個展を企画してくださいさる企業や団体、ギャラリーわ美術館、キュレーターの方からのご依頼をお待ちしておりますコラボも大歓迎‼️

個展が終わって、嬉しい出逢いも、嬉しい再会もありました。。。






前に進むにあたってちょっと眠れない夜を過ごしています。。。


私自身は、今までもこれからも自分の核みたいな所は大切にしながらも、
常に新しい表現、新しいテーマへの挑戦をしていきたいと思っています。。。





常に手探りで模索してる感じです。。。





でも。。。




変わる事って理解してもらうのは難しいのでしょうか。。。





今回の個展の作品達は、以前の私の作品を支持してくださった方のほとんどがちょっと戸惑ってしまったみたい。。。


自分で考えてた以上に「こうぶんさん大丈夫?」「何か悩みでもあるの?」
「方向性間違ってるんじゃない?」「昔のあなたに戻って」「昔の作風の方が売れるのに…」
などなど。。。。



私は間違っていたのか?
と思ってしまう事も。。。




今回の作品は5年ほど前に描いてみたかったテーマやコンセプト、画法がやっとまとまり、ようやく形になって来だした感じ。。。



基本的に今自分の描きたいモノしか描けないし、描かない私なのです。

我が道を行くって感じのスタンスです。。。


もう少し若い時なら、
「わかってくれる人にだけわかってもらえばいい!」
って傲慢な自分にもなれたでしょう.。


でも、今は心からご批判やご意見も応援と同じくらい大切だと思うのです。

昔、応援して頂いた方々のおかげで今の自分が存在するのだと認識しています。。。




ただそれでもやっぱり自分に嘘はつきたくない。




クライアントや画廊の希望で売れる事を狙って描くつもりは全然ありません。。。


似顔絵描きや保育やお絵描き教室の先生をしてた時、子どもそのものを
必死で追い求めて描いてた水彩画も私の一部です。

生活の為に、出版社の依頼で描きたくない絵を必死に描いていた時代も私の一部です。

別の言い方をすれば、描く事で現実から逃げて、過去の自分に、本当の自分に向き合う事なく、見て見ぬふりをしていた時代だったのかもしれません。。。

でも今は次のステップとして、今度は、自分自身が経験してきた寂しさ、
孤独、怒りや疑問や今の世の中の空気みたいなモノを丸ごと
子どもという器に投影させて描いて行きたい。。。

過去の自分とちゃんと向き合い、自己否定していたあの頃に遡って、「あなたは間違ってなかった」って、今の私があの頃の私をきちんと肯定してあげたい。。。


そして現代社会にいきる者として、描くということと、もっと向き合いたいし、もっと突き詰めてみたい。。。

自分のアイデンティティーから見た世の中を作品を通じて表現したいのです。

私は私でしかないのだから。。。

例え今、誰にも理解されなかったとしても、どんなに孤独でも、自分を信じられる強さを持ち、自分じゃないと描けない世界描き続ければ、いつの日かきっと誰かが分かってくれる。。。

きっとこの国に生まれ、この時代に生きている事は偶然ではないと思うから、自分のアイデンティティーとちゃんと向き合い、ちゃんと受け止め、今の時代に世界で起きている現実や空気を敏感に感じ取り、私から見た世界を表現したいのです。。。


この先、作品がどんどん変わっていくと思います。。。



描いていない時も、私が今表現したい何か、何か良いヒントはないかしら?って常に考えてしまいます。

この先描き続ける為にも、技法でもコンセプトでもテーマでも、慣れる事なく、常に新しい事に挑戦しながら変わっていかなかければと思っています。。。

変わっていくのを恐れては、何にも前に進まないように思います。

応援もご批判も大切だと思っていま。。。

皆様の一言一言が作品の種になるのかもしれませんね。。。

明日が見えない一回きりの人生だから、どんなことにも常に貪欲に、
進化を恐れず前に進んで行きたい。。。


命ある限り描き続けていたいから。。。


もし、可能なら後悔なく描くという行為を全うしたい。。。



いつも皆様に心から感謝しています。。。