6/5無痛、吸引分娩レポ③ | コインの妊活~子育てブログ

コインの妊活~子育てブログ

30代後半妻、40代前半夫のキロク。36歳AMH0.9のため凍結出来たり出来なかったり。夫の精子の運動率低く顕微一択。2023.1より人工受精から開始、2023.10妊娠陽性。妊娠27wで妊娠糖尿病の診断。2024.6.5男の子を出産、育児中。

胎盤はきれいに出たよー

縫うよー

て感じで、思ったより長い処置が続くけど、麻酔の効果で違和感のみで痛みはなし


処置終わって、ドクターが

最後 麻酔流しといて

と言ってくれたので、リカバリー室ではとても元気に過ごして、ご飯もりもり食べてました!(´▽`)


産院は近くの大学病院提携して、24時間無痛分娩対応なので、

無痛分娩は約15万と言われてました


家に帰って、無痛分娩希望したの21時前後だったけど、ドクター来たの22時以降かな!?夜間対応加算?て気になって明細みたら、時間外だったので良かった(*^_^*)

自費で夜間加算は大きいはずーてなった

夫よ、よい仕事した!


6泊7日の支払いは、

分娩費45万

その他、入院費、食費等 35万 


吸引分娩と糖尿病対応部分は医療保険なので、限度額が対応になり、私の扶養収入の額が適応されてます



市内でも高いと言われてる産院かつ無痛分娩なので、想定内かなと思います


その代わり写真あげてますが食事、おやつが毎日レストランでした

また、助産師さんたちの意識高く、変な人もいませんでした

母乳育児に力を入れてる産院なので、今はまだうまくいってないけど、たくさん知識を付けさせてくれたので、自宅に戻って感謝しています

部屋は個室のみですが、ほんと個室で良かった…

好きに広げて、テレビみて、赤ちゃんと喋って、面会が来て、ストレスは無かったです


不妊治療からたくさんお金は使ってきたけど、愛しい息子が産まれたので後悔はないです!



とりあえず、出産のお話だけさせて頂きました!






可愛いすぎっ♥️