工房1402日目 進化する資料綴じ | 研修企画工房すくすく日記

研修企画工房すくすく日記

全国社会福祉協議会で23年間勤務し、平成22年5月25日
「合同会社泉惠造研修企画工房」を設立しました。研修に対する“こだわり”と
“いつくしみ”を忘れずに、そしてお客様と共に悩み、共に創り、共に喜びを
分かち合える研修パートナーをめざして、毎日頑張っています。

おかげさまで、

昨日の千葉県民児協様の研修会をもって、

本年度の研修事業はすべて修了しました。




これまで一杯に詰まっていた

研修ファイルの戸棚も、

すっかり空席ができました (笑)

右上のファイルは来年度のお仕事分。

ひとつのお仕事で1冊のファイルを使います。

今後、この棚が再び埋まっていくといいなぁ。


ところで、研修会が無事修了しますと、

そのファイルに入れていた資料類を

整理していくこととなります。

中身の資料は綴じ直し、

使ったファイルは再利用いたします。


資料を綴じる際に利用するのが・・・




そう、いわゆる資料綴じという器具です。

紙資料に2穴を開けて、

そこにこの器具を通して綴じ込むわけです。

経費削減もかねて、

100円ショップで購入してくることにしています。


1つの研修会の資料で、

この器具1本を使います。

これは再利用というわけにいかず、

綴じた資料とともに、倉庫に保管されます。


つまり、器具は買い足していくわけですが、

実は、上記のタイプの器具が最近見つかりません。

しかし、本日、100円ショップに再度入店してみると、

新しいタイプの器具が販売されていました。




これは従来のタイプより頑丈で、

一度に50枚まで資料を閉じ込めます。

ただ、研修会の種類によっては、

紙資料が50枚もないようなこともあります。

そんな時には・・・




小さなタイプの器具が重宝しそうです。

これは上記の頑丈タイプではなく、

2つの穴にただ差し込むだけというもの。

15枚程度の資料まではこれで済みます。


こうしてみると、資料綴じも進化しているのですね。

“私も進化していかねば!”

なんて、資料綴じを手に持ちながら、

心に誓いを立てたのでした (笑)


資料を無事綴じ終えたら・・・



こんな感じで事務所に保管いたします。

さて、では年度末に向けて、

資料の整理をしてまいりましょう!


ペタしてね

読者登録してね

◇よろしければ、 「いいね」 ボタンも、ポチっとどうぞ (^^)v
◇当ブログへの 「コメント」 もお待ちしております (^_-)