工房1386日目 埼玉県で研修会が開催されました、そして京都市へ | 研修企画工房すくすく日記

研修企画工房すくすく日記

全国社会福祉協議会で23年間勤務し、平成22年5月25日
「合同会社泉惠造研修企画工房」を設立しました。研修に対する“こだわり”と
“いつくしみ”を忘れずに、そしてお客様と共に悩み、共に創り、共に喜びを
分かち合える研修パートナーをめざして、毎日頑張っています。

本日は、埼玉県社会福祉協議会様主催、

「民生委員・児童委員協議会会長研修会」が

埼玉県浦和市の県民健康センターで開催され、

県内の地区民生委員児童委員協議会の会長

297名が参加されました。




JR浦和駅は、現在改築中。

外見は駅舎に見えませんが、

朝の通勤時間だったこともあり、

たくさんの人たちが、

この建物を出入りしていました。




会場となった県民健康センターまでは

徒歩で15分ほど。

埼玉県庁のすぐ隣です。

実は、今から25年前、

埼玉県で開催された全国研修会の担当となり、

毎月のように浦和を訪れていたのを思い出します。




本日は、県内の地区民生委員児童委員協議会の

会長の皆様が一堂に会しました。

午後からのワークショップのために、

1つのテーブルに3人ずつ着席されています。




午前10時30分から午後12時30分までは

私からの基調講義でした。




県内の会長の皆様が

こうしてお会いになるのは年に一度。

今日も大切な一日です。




昼食をはさんで、

午後1時30分からは、

3人一組でワークショップに臨みました。




「対決と調停」という研修ゲームです。

2人が意見を対決させて、

残る1人が両者の意見を調停していくものです。




会長という立場の皆様が、

一人ひとりの委員の良いところ、

素晴らしい意見をうまくまとめていただけるよう、

そのノウハウの一端だけでも、

体験していただけたのであれば幸いです。




午後3時、研修会が修了し、

JR浦和駅に戻ってきました。




本日は、ここから京都市に移動します。

明日、京都市内で開催される

新任の民生委員・児童委員の皆様を

対象として研修会に臨みます。




浦和駅から京浜東北線で東京駅へ。

新幹線ホームへの改札を通ります。




すでに乗り込むのぞみ号は到着していました。

これから車内清掃に入るところでした。




午後5時、新幹線は出発。都内を抜けていきます。




富士山の前を通るときには、

もう間もなく日が沈む、という時間でした。

今日は綺麗に見えていました。




午後7時すぎ、京都駅に到着しました。

ホームへ降り立つなり、思わず、

「寒い!」と声を出してしまいました。

刺すような気温の低さだったんです。




駅を出たところで見上げた京都タワー。

前回、3年前に京都に到着した時も、

粒の大きい雪が降っていました。

今夜は粉雪でした。




明日の京都は、晴れですね。

しっかりと皆様の前で、

お話をしてまいります!





ペタしてね

読者登録してね

◇よろしければ、 「いいね」 ボタンも、ポチっとどうぞ (^^)v
◇当ブログへの 「コメント」 もお待ちしております (^_-)