岩手県社会福祉協議会様主催、
「平成25年度絆再生事業
沿岸地区民児協訪問事業」のため、
本日、盛岡市に移動してまいりました。

本日は出発地、上野駅に直接到着。
駅舎内で現地の皆様への手土産を購入しました。

出発は午後ということもあり、
比較的コンコースは人も少なめ。

新幹線改札を通り抜け、

長い長い長いエスカレーターを延々と地下へ。

午後3時2分発の新幹線「はやて39号」を待ちます。

入線してきました!
ちなみにこちらは、秋田行き「こまち号」。
この後ろに、緑色の新青森行き「はやて号」が
連結されています。

出発してしばらくすると、
何やら雲行きが・・・

北へ走るにつれて、霧のようなものも・・・

時には青空も見えたりしつつも・・・

次第に夕闇も広がり始め・・・

そうこうしているうちに2時間30分が経過。
盛岡駅に到着しました。

「はやて号」さん、ありがとう。

コンコースには、こんな看板も (^_-)

私自身がこの看板の前に立って、
記念撮影したかったくらい(笑)

盛岡駅前。今夜は雨となりました。
つい一昨日、お邪魔したばかり。
再びやってまいりました。

さっそくホテルにチェックインしました。
明日は、申し分のないお天気になりそうですね。
でも、たった1,2日の違いでも、
寒さをより一層感じるようになってきました。
岩手県も、間もなく冬の季節が本格的に到来します。
この訪問事業も、いよいよ明日が最終回。
しっかりと皆様のお話を聴いてまいります!