GOtoA1#日清食品presents全日本クラブ選手権決勝迫る!!プロローグ女子編 | 鼓舞 平(こぶ平)のラクロス応援チャンネル

鼓舞 平(こぶ平)のラクロス応援チャンネル

ラクロスをこよなく愛する‘オヤジ‘がラクロスを紹介し、解説し、観客目線の情報を提供するチャンネル。シニアからキッズまで対象はラクロス全部です。

直前に迫った、次の日曜日開催される日清食品presents第24回ラクロス全日本クラブ選手権大会決勝戦。

<男子>

FALCONS 対 GRIZZLIES の新たな戦いとなったが、

<女子>

NeO(東日本クラブ1位/7大会連続7回目) 

vs 

MISTRAL(東日本クラブ2位/6大会連続15回目)

 の5年連続の対戦となった。過去4回連続の対決

2022年 決勝 7対8 

MISTRAL16番井上選手の1オン1で逆転勝ち

2021年 決勝 8対7 

決勝点は、NeO24番小林選手(当時山田)のFS

2019年 準決勝 4対3(延長サドゥンV) 

27番水野選手へ12番高野選手から流れるようなパスを供給してのサドゥンVゴール。

2018年 決勝 9対4

(思えば2018年までは、女子は12人制ラクロスだった。)

2014年NeOのリーグ戦参入時期には、MISTRALは2013年日本一メンバーからの新旧交代に悩み続けていたころだった。

2017年 対戦なし

2016年 対戦なし

2015年 対戦なし

2014年 NeO 2部リーグ参入

2018年からしっかりとしたマネージメントで、女子ラクロスのリーダーとなったNeO打倒を目指したMISTRALの戦いは昨年一つの結果を出した。

そして迎えた今季。やはり2022年の優勝を支えた熟成メンバーが大幅に入れ替わり若返ったMISTRALに対し、若手と熟成メンバーの融合が進んだNeO。US遠征で又進化をした姿を見せつけたいところ。

選手権大会準決勝を良い形で勝ち切ったNeOに対して

最後まで試行錯誤をしながら勝ち切って来たMISTRAL.

アプローチは異なるがチームとしての進化はお互いに高かったと見ている。その進化の度合いが変わらないようなら、リーグ戦決勝戦の結果を超える事は難しい。

決定力の差以上に、それを制御するMISTRALのDFの強化がなったかに逆転の成否がかかっている。MISTRALのCTOの数に注目して欲しい。

NeOから見たポイントは創造力豊かな攻撃を決め切れるか?ゴーリーも安定感以上の強さを持つので、懸念材料はなさそうだ。

MISTRALはジョーンズ選手が加わりインサイドの溜めを作れる攻撃のバリエーションが追加された。若手で構成される攻撃陣が波に乗れるかもポイントだろう。

クラブ選手権準決勝のMISTRALの先発メンバーは

ポジション 背番号 氏名 卒業年 加入年 出身校
G 17 永田 亜美 2022 2022 学習院大学
DF 8 鴨谷 真凜 2016 2016 武庫川女子大学
DFMF 15 坂本 実乃 2022 2022 日本女子体育大学
DFMF 27 隅 千春 2022 2022 明治大学
Draw/MF 16 井上 果歩 2019 2019 立教大学
MF 24 木村 圭那 2022 2022 成蹊大学
MF 52 藤村 麻伊 2023 2023 明治大学
AT 77 倉島 ひかり 2018 2018 早稲田大学
AT 66 冨森 美帆 2023 2023 東海大学
AT 84 多田 智春 2023 2023 南山大学

若い。

因みにNeOの準決勝の先発メンバーは

ポジション 背番号 氏名 卒業年 加入年 出身校
G 40 齋藤 彩 2018 2018 北海道大学
DF 28 廣瀬 藍 2016 2016 上智大学
DF 34 戸村舞花 2022 2022 日本体育大学
DF 47 菅谷美玖 2020 2020 成蹊大学
Draw/MF 14 岡田麻梨乃 2019 2019 国士舘大学
MF 10 藤井真由 2022 2022 日本体育大学
MF 12 高野ひかり 2014 2014 横浜国立大学
AT 3 山根萌奈 2022 2022 日本体育大学
AT 6 多賀麻文 2016 2016 明治大学
AT/MF 23 山本真菜美 2023 2023 慶應義塾大学

バランスが取れている。

 

【全日本クラブ選手権の歴史】

MISTRALの2年連続逆転の日本一はあるのか?NeOが再び女王の座を奪取するのか?

 

GOtoA1#日清食品presents第24回全日本クラブ選手権決勝

12/3(日) @東京大井ふ頭中央公園ホッケー競技場メインピッチ

【女子決勝】NeO(東日本クラブ1位) vs MISTRAL(東日本クラブ2位) 14:00 DRAW
ライブ配信

https://www.lacrosselive.jp/lives/abab2072-eb55-4ef0-bafa-a261e7ad46e5

チケット情報

https://jpnlacrosse-zenclub2023-final.peatix.com/view

 

因みに

【男子決勝】FALCONS(東日本クラブ1位) vs GRIZZLIES(東日本クラブ2位):11:00 FO

ライブ配信 

https://www.lacrosselive.jp/lives/9a0f3583-ef51-4a15-a7e9-f29831dbeea7

 

以上 日清食品presents第24回ラクロス全日本クラブ選手権情報でした。

 

日本最高峰の試合をその目に焼き付けよう!!

こぶ平

#GoLA28

#GoA1

#ブリスベンにも連れて行って