看板を守る

 

『神戸心理療法センター』を立ち上げた理由には

 

もう一つあります。

 

 

 

研修生だったわたしに

 

心理療法をイチから教えてくださった、

 

ボスの存在です。

 

 

 

当時のわたしは、

 

自信がなく、

 

自分の良いところなど、


ひとつもあげることができない

 

コンプレックスのかたまりでした。

 

 

 

それが、自分にとっては

 

「普通」だったので

 

特に変だとは思っていませんでした。

 

 

 

ある日、ボスから

 

「毎日、声に出して自分の名前を呼んで

 

自分を褒めろ」

 

と、研修生最初の宿題を出されたとき、

 

 

 

「自分のことを褒めるなんて

 

自意識過剰なうぬぼれ屋さんがすること」

 

と、抵抗があり、

 

なかなかできなかったことを覚えています。

 

 

 

そこから、少しずつ

 

自分自身を信じられるようになり(自信)

 

あつかましくもなれました(*'ω'*)

 

 

 

今の「ゆーこ」は

 

ボスが作ったも同然。

 

 

 

ボスは、わたしにとって

 

創造神のような存在です。

 

 

 

そんなボスが、やがて体調を崩され

 

「神戸心理療法センター」は

 

廃業となりました。

 

その後もボスは、コンサル業務の傍ら

 

わたしたちの指導を続けてくださいました。

 

 

 

ある日、ボスが

 

「おい、街中でおもしろい看板を見つけたぞ」

 

と笑いながらオフィスに戻ってこられました。

 

 

 

「神戸心理療法センター」そっくりの看板が

 

雑居ビルの片隅に掲げてあったというのです。

 

 

 

どこの誰だか分からない人が

 

「神戸心理療法センター」を名乗ることができる。

 

 

 

 

ボスは笑い飛ばしておられましたが

 

わたしは、とてもとても悔しくなりました。

 

 

 

「神戸心理療法センター」と名乗るのは

 

ボスの指導を受けた弟子でなければならない!

 

 

 

焦りにも似た使命感を抱いたわたしは

 

「神戸心理療法センターの看板を

 

わたしにください!」

 

とボスに直訴しました。

 

 

 

「神戸心理療法センターには、

 

別に、なんの思い入れもないし

 

好きにしたらいいぞ~」

 

 

 

「でも、他の誰かが、

 

もう使ってしまってるかもしれんな~」

 

(街中にあんな看板もみつけたし)

 

 

 

と、まぁ、いともアッサリOKをいただきました。

 

 

 

あわてて開業届を提出したとき

 

はたして受理されるのかどうか・・・

 

祈るような気持ちでした。

 

 

 

結果、無事、受理されました。

 

 

 

まだ他の誰も

 

「神戸心理療法センター」の屋号を

 

登録していなかったのですね。

 

 

 

そうして、今、現在

 

わたしは、

 

ボスの「神戸心理療法センター」ではなく

 

ゆーこの「神戸心理療法センター」として

 

代表をつとめているわけです。

 

 

https://www.mentalhealth-kobe.com/

copyright Kobe Psychotherapy Center All reserved

すべての文章は著作権法により保護されています。

*ブログ、メルマガ、Twitter、Facebookなどメディアへの引用、

転載は可能ですが、引用元を明記の上、

https://ameblo.jp/kobeptc82cbt

へのリンクをお願いいたします。

なお、商用サイトへの転載、引用は不可となっておりますので、

ご了承くださいませ。