認知行動療法が初めての人も!

つまづきやすいポイントをしっかりフォロー

 
 

ざわつく心を安心できる状態に変える
「穏やかフルネス」ナビゲーターのゆうこです。

公認心理師・臨床心理士のわたしが
生活習慣を大切にしながら

認知行動療法やマインドフルネスを基盤とした
考え方を変えるコツをお伝えいたします。

 
 
 
”生きづらさの原因は「自分はこういう人間だ」という思い込みにあります。
こうした思い込みや固定観念から離れることができれば、
「なりたい自分」に近づくことができます。
と言っても、それは「夢を叶えてキラキラした自分」ではありません。
それは「人前に出ても緊張しない自分」であったり、
「人の顔色を気にしない自分」であったり、
「ちょっとしたことでイライラしたり、
クヨクヨ落ち込んだりしない自分」のことを指しています。”

 
”ただ、どのような姿であれ、
これまでの生き方を手放すにはとても大きな勇気が要ります。
まず、今までと違う考え方や行動をしてもいいんだ、
と自分自身に許可をしてあげることが大切です。

認知行動療法(CBT)
「認知」に働きかけて気持ちを楽にする心理療法の一種です。
人には、考え方や物事のとらえ方にパターンやクセがあります。
この思考パターンに焦点を当て、
「考え方が変われば、感情や行動が変わる」というアプローチによって、
うつや不安症、パニック障害などの症状の軽減を目指します。”





このたび、

『認知行動療法で「なりたい自分」になる

スッキリマインドのためのセルフケアワーク』
出版社である創元社主催でオンラインセミナーを開催することになりました。


”本セミナーでは、
カウンセラー歴20年の高井祐子氏がナビゲーターになって、
つまづきやすいポイントをしっかりフォローしながら、
認知行動療法を生活のなかに取り入れる方法を具体的にお伝えします。"
 
 
 
日時:2023年12月17日(日) 14:00~17:15
定員:500人
会場:オンライン(zoomウェビナー使用)
 *見逃し配信あり(~2023年12月31日23:59まで視聴可能)
参加費:3,500円(税込)

 *お申し込みは、当日2023/12/17(日)13:00にて締め切らせていただきます。
 ただし、定員に達した場合は、その時点で申し込みを終了させていただきます。
 
 
【内容】
14:00~15:00
  講義「あなたの感情はどこから」
  ワーク①「本当にそうだろうか?コラム法をやってみよう」
15:00~16:00
  講義「あなたの考え方のクセは?」
  ワーク②「口癖を変えてみよう」「お守りの言葉をもっておく」
16:00~17:00
  講義「スモールステップでチャレンジ」
  ワーク③「細く長く吐く」「ギューッとしてダラーン」
17:00~17:15
  質疑応答
 
 

 

 
 
本を読んだ人も
まだ読んでいない人も
是非ノートとペンをご用意の上
ご参加くださいね。
 
 
 
お待ちしております!
 
 

 

「考え方を変えるコツ」7分動画にまとめました。
無料プレゼントをお受け取りくださいね!

 

 

オンラインによる認知行動療法、カウンセリングをお受けしています。

copyright Kobe Psychotherapy Center All reserved

すべての文章は著作権法により保護されています。

*ブログ、メルマガ、Twitter、Facebookなどメディアへの引用、

転載は可能ですが、引用元を明記の上、

https://ameblo.jp/kobeptc82cbt

へのリンクをお願いいたします。

なお、商用サイトへの転載、引用は不可となっておりますので、

ご了承くださいませ