2024年度幹部紹介 MFバイス 尾関佑介 | Kobe Men's Lax TR Blog

Kobe Men's Lax TR Blog

神戸大学男子ラクロス部TRが更新していきます!
Instagram▷▶︎▷@kobelax__storms

こんにちは☀️


本日の幹部紹介は、MFバイスのぜきおさんです!

普段のおちゃらけキャラとは裏腹に、練習では自身のプレーの反省を言語化しているなど、とても熱心な様子が伺えます🔥


ぜひご覧下さい✨


··························································································


【幹部紹介】


 今年のMFバイスを務めます、尾関佑介です。よろしくお願いします!


 今年のスローガンは「Impact」ですが、スローガンを決定した際、去年の「一燈照隅」を超えれるか不安でした。というのも、この言葉は身体に染み付くほど去年何回も口に出し、チームを関西制覇導いた素晴らしいスローガンだったからです。しかし、新しいスローガンである「impact」は自分の中で納得する解釈が出せずぼんやりしていました。


 さらに、チームとしても明らかに去年よりスローガンが言葉に出る回数が減っていて存在感が薄くなったので、部内でミーティングを行い、スローガンの意味をもう一度話し合いました。そこで自分は納得の行く1つの答えを得ました。それは、「うまく解釈ができなくてもとりあえず発声し続ける」という事です。去年のスローガンも同様で、最初は意味なく口に出し続けてただけでも、気づかぬ内に自分なりの意味を見つけて頑張るようになったため、今年もとりあえず意識的にスローガンを唱えていきたいと思います!


 去年のシーズンは自分の中で思い通りに活躍できず、苦しいシーズンを過ごしました。先輩の代で目標の関西制覇を達成したけど、自分の貢献度は高くない事を自覚していたので複雑な気持ちでした。


 しかし、振り返ってみれば収穫もありました。三銃士に挑み続けたおかげで関西のロング対する抵抗もついたし、一番に関西制覇するチームの雰囲気を間近で感じることができました。


 去年の反省、得たことを活かして今年は絶対に関西制覇を達成します。しかし、他大に大差で負けたり、チーム内の山積みの課題や自分も思うようなパフォーマンスができなかったりと、現時点では関西制覇への壁がいくつもあります。ですが、このチームはそれを乗り越えて目標達成できる力が絶対にあると思います。そのためにはまず自分を含めた新4回生が「ついていきたい」と思われる人材になる必要があります。だから自分もよりいっそう努力し、そのうえで周りにも様々な要求をしていくつもりです。キツイ事言うかもしれないけど、全てが関西制覇ためなので、チームの人には逃げずに付いてきて欲しいと思います。



·····················································································


明日はDFバイスのあおとさんです!

まだまだ幹部紹介続くので、楽しみに待って頂けたら幸いです☺️