ツバメさん、ハウスそこじゃない
紀ノ川SA(下り)は、ツバメの楽園になっている。
取り合えず、和歌山にきたので、
和歌山らしいものを食いたくなる。
で、和歌山ラーメン
これが、和歌山ラーメン
神戸からこのへんまで、走ってくる。結構な距離。
湾岸線は快走道なので良い。
ただ神戸からの休憩場所少ない。
和歌山と言えば和歌山城
駐車場の木のデカさ圧倒される。
でかい楠、生えてる。
城まで階段。
昔の石垣そのまま残ってる感じ
これが和歌山城に展示してあった。
郵便配達人が携帯を許された銃。
通信がそれほど重要であった時代。
明治時代はまだ山賊とかがいたと思う。
和歌山城はコンクリート製で、大阪城や名古屋城と一緒
ちょっと残念やな。
天守閣まで登る。
照明の雰囲気がある。
多分、船の総舵輪だと思う。
土産物屋で、かき氷(350円)食った。
曇りの日にいって正解、それでも暑かった。
ところかわって、白浜へ
和歌山きたら、白浜までいくのうちの定番
何故なら「とれとれ市場」があるから、でも閉店時間に間に合わなかったwww
美味しいお魚食べれずに、とっても、心折れたので白良浜で安宿をとる。
一泊一人素泊まり 3000円で9000円の出費www
ホテルフロントにあった無線LANをB社の中継器で伸ばしてる、Wifi速度にズッコケる。