誰かではなく、自分がどう思うか! | 神戸ワークライフバランス・コーチ小幡のブログ

神戸ワークライフバランス・コーチ小幡のブログ

神戸・大阪でワークライフバランスのコーチングをしている小幡です。仕事と家庭のバランス・コミュニケーションに課題を感じている方に『潜在意識』と『言葉』の活用をサポートしています。

先日、日本人の高校生を対象としたPISA(国際学習到達調査)のテストで

読解力が15位に後退して、低迷しているとの報道がありました。

 

 

どこを切り取って着目するかによって見方は変わりますが、読書量の不足などが取り上げられています。

 

 

 

また、手紙よりはメールという時代も終わり

 

メールよりはLINE

 

文章よりも、スタンプ

 

のような時代の変化もあって

 

 

文章を読む=面倒

 

のような価値観が生まれているのかも知れません。

 

 

 

私の感じた印象では、友達とあって色々話をすることの減少も大きいように思います。

 

誰かと会って、話すという機会が昔より減っているように思いますし

 

 

日本人に多いのが、『自分はこう思う・考える』という意見を言える人が少ないと思います。

 

 

 

何となく、ぼやかした言い方。

一般的に・・・・とか

誰かが言っていた・・・・

 

 

のような言い方もあります。

 

 

 

自分の意見を言った際の周囲の反応が気になる気持ちはわかりますが

 

自分の想いは口にしないと伝わらないし、そういう癖がつくので変えて行った方がいいと感じました。