こんにちは❗️



女性やママが自立しhappyになるための初心者向け投資塾をするために今自分史Blogを書いています♡



前回のブログはこちら




なんかアメリカ生活のことがたくさん思い出されて、ここで止まってしまってますが😅、あと2、3話くらいで次に進みたいと思ってますのでもう少しお付き合い下さい💦




いろいろ揉めたこともあったりのアメリカ生活ですが、楽しかった反面みんなそれぞれストレスをかかえていたので、



まぁ若かったし仕方ないと思うことにします😅



楽しかったことといえば、その3ヶ月半の間に2.3回旅行に行けたこと。



今考えたら、なんて贅沢な体験‼️



☑️シアトル旅行


☑️シカゴ、ボストン、ワシントンD.C.などを数日かけて巡る旅行


☑️カナダ国境近くへのスキー旅行


シアトルの市内観光に加えて、スキー旅行がかなりインパクトありで、



私にとって初めてのスキー。



ビックリなことに、ツインテールと高校のジャージというなかなかのいでたちでスキーを滑ったのをすごく覚えていて、(しおりに、ジャージでいいと書いてたはず😅)



中にはランニングと短パンで滑ってるおじさんとかいて、


ほんと自由な国‼️🇺🇸


でした、、😅



この頃まだ19歳、スキーが初めてだったにもかかわらず、2.3時間でちょっと滑れるようになって、



朝から滑ってお昼ご飯食べて滑って、ちょっと休憩(もう、、疲れてベッド大の字になってた💧)



もう、普段使わない筋肉を使いすぎて身体はロボットのように動かないのに、



『、、ナイター、行く?』



との一言で皆、痛い身体をむくっと起こしてまた



滑りに行く🎿



あんな全身痛いのにまた滑れる❣️めちゃ楽しい‼️



しかも、景色最高‼️‼️





ほんとこんなかんじ




確かカナダとの国境近くでした。





スキーは人生でこれ一度きり。またやりたいと思いながら27年も経ってしまった、、



あとは、アメリカをバスでまわって美術館に行ったり、ハーバードやボストン大学も行ったかな❓ワシントンD.C.の桜を見たり。



アメリカ留学は私の念願ではあったのだけれど、ここまでのことを体験させてもらい、今はもう感謝しかないです。



最初、英語科を受ける時に授業料とは別に、この留学費がかなりかかるのが分かってたので、



そしてうちは貧乏だと思っていたので



『英語科に行きたいし留学にも行きたいけど留学のお金がさらにかかってしまうから申し訳ない、、』と親に言ったら、



『大学4年間行くこと思ったら、2年間なんだし大丈夫だから』



と言ってくれたのを覚えてます💦



27年経った今でも、こんなに覚えてるなんて、



いい体験をさせてもらったな。。そして子供たちにも同じように、行きたいと言われたら快く行っておいでと言ってあげたいと本気で思います✨



ただ、、せっかくお金出してもらって行ったのに、今となっては英語が結局全然話せなくってごめんなさいー🙏🙏🙏💦



続く



【自分史Blog25】青春時代20〜アメリカでやりたかったことと、認められたこと〜