iPadの画面録画機能を使って授業動画作成 | 神戸国語教育研究会カプスのブログ

神戸国語教育研究会カプスのブログ

神戸国語教育研究会カプスのブログです。現代文の副読本、アクティブ・ラーニング、課題解決型学習のテキスト『生き方GET』を制作しています。
公式サイトは「カプス」で検索を!

手っ取り早い授業動画作成方法として、iPadの画面録画機能を使う方法を教わったので、紹介したい。

 

まずは、iPadの設定から。

 

「設定」で「コントロールセンター」→「コントロールをカスタマイズ」

 

「コントロールを追加」の下の方に「画面収録」があるので、緑の+ボタンをタップすると、上のカスタマイズの中に「画面収録」が加わる。

これで画面収録の機能が使えるようになった。

 

次は、動画の画質調整。画質が良すぎるとファイルが重くなるので……。

「設定」で、「カメラ」→「フォーマット」→カメラ撮影を「互換性優先」にチェック。

準備完了。

 

これで、iPadの画面が録画できるようになった。

あとは、自分の好きなアプリを立ち上げて、それを動かしている状態を録画すればいい。

 

いろんなアプリを使うよりも、使いやすいのはPDFかな?

自分で作ったプリント類をPDFに変換。それをiPadのメモ帳にコピー。

メモ帳は、タッチペンを使って書き込みができるから便利。ただ、タブレットの画面上だと、どうしてもツルツル滑って、字が書きにくい……。

 

で、どうやって録画するか。

画面右上から指をスライドさせると、さっき設定したコントロールセンターが出てくる。その中の赤丸を長押し。

初期設定だと「マイクオフ」なので、そこをタップすれば「マイクオン」になって、画面とともに音声録音もできるようになる。

ペンで書きながら話す。授業で板書しながら解説するようなイメージかな?

漢字の書き順もペンで書きながら録画されるので便利。

 

終わりは、画面右上の赤丸をタップすると、こんな画面が出るので……、

停止をタップすると録画が終了。

録画したデータは自動的に「写真」フォルダに保存される。

 

使ってみたら、かなり楽。指2本使えば、PDFファイルの移動や拡大・縮小もできるし。

 

それでも、やはり動画となると、まあまあサイズが大きいので、Wi-Fi環境によってはなかなか読み込めない。

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

神戸国語教育研究会カプスについては → 公式サイトへ

 

課題解決型学習、アクティブ・ラーニング、現代文の副読本として最適の教材『生き方GET』全4巻+ベスト版 → 詳しくはこちら

 

↓クリックしてランキングアップにご協力ください。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村