コロナ禍前に行った、本に書いていない温泉を紹介しています。
5大ドバドバ温泉に、山鹿温泉ビジネスホテル新青山荘(熊本県)を追加
あおやまそうではなく、せいざんそうと読みます。
全国さまざまな温泉に行くと少々のことでは驚かなくなるのですが、ここに初めて来たときは、「おおーっ!」と思わず叫びそうになりました。
写真では少し分かりにくいかもしれませんが、ここまでやるかとばかり、ゴゴーっと源泉が大量に掛け流されていたのです。
どんな温泉がオススメですかと聞かれたとき、足元湧出とドバドバの掛け流しと答えることが多いです。ドバドバの掛け流しは新鮮な源泉が満ち溢れているので、実に気持ちいいし、これぞまさに本物の温泉です。
本では、5大ドバドバ温泉として、塩原温泉やまなみ荘とか、妙見温泉秀水湯などを挙げましたが、ここも十分その資格があります。
山鹿温泉はもともと湯量の多い温泉地ですが、それでもこれくらいアルカリ性単純泉が大量に掛け流されているところはありません。気泡が大量に含まれて、山鹿温泉特有のツルツル感がさらにパワーアップしている感じです。
因みに、建物は一見ラブホテル風で、かなりレトロです(^^)