旧友との連絡 | こばてぃのブログ

こばてぃのブログ

311以降記録用*****人に迷惑かけてもいいけど地球に迷惑かけるながモットー*****「不信よりも、信頼を」「批判よりも、提案を」「妨害よりも、協力を」「無関心よりも、関心を」「一時よりも、継続を」を心がけながら、今を生きています

なんだかんだ、眠れるもんだ。


昨日は普通に眠れた。


今日は、サークルの同期とメールをかわしあった。

同期の中で1人茨城の牛久に住んでる子がいて、

地震は都内の勤め先で起こったけど、

その夜は帰れず会社に泊まり、やっと帰ってきたけど断水してるし、

余震は続くし、怖くて仕方がないと言ってた。


同期は関東と中部に多く、まったく被害がない人の方が多かったから、

みんなで「何かしたいね。」と言い合った。

けど、何をしたらいいのかまださっぱりわからなくて、

結論が出ないまま、一斉メール会話は終了。


大学時代のパスタ屋のバイト仲間とも一斉メール連絡。


こんなときに久しぶりに連絡をとりあうっていうのも不思議な感じがした。


でも、もう何年も会っていないのに、気にかけ合えるって関係って、

貴重だな、と思う。


私は単純だから、こういうメールのやり取りだけでも、

少し心が上向きになれる。


地震はもちろん、福島原発の爆発で、完全に余裕がなくなってきていたから、

少し落ち着きを取り戻せたんじゃないか、と感じる。