こんばんは。主宰です。
論文紹介の続きです。
Toru Kobari, Tsutomu Ikeda, Yasuji Kanno, Naonobu Shiga, Shogo Takagi, Tomonori Azumaya (May 2003)
Interannual variations in abundance and body size in Neocalanus copepods in the central North Pacific. Journal of Plankton Research: 25 (5), 483-494.
https://doi.org/10.1093/plankt/25.5.483
こちらも博士の学位取得後に研究職に就けず、北海道区水産研究所でアルバイトしていた時に執筆した論文です。研究対象としていたカイアシ類の豊度や体サイズは経年的に変化しており、その変化パターンに特徴があることを報告しました。博士論文データをなかなか投稿論文としてまとめることができず、時間のあったアルバイト時代にまとめることができました。生活史と並んで、博士論文の中心的なデータです。今では様々な統計解析をアプリケーションを使って簡単にできますが、当時はまだそのようなアプリケーションがなかったので、エクセルで計算して統計値を必死に計算してたなぁと思いだします。