忘年会2019 | COPE (KU Plankton Lab)

COPE (KU Plankton Lab)

絶滅危惧研究室の営みをつづるブログです

こんにちは。主宰です。

あちこちそうだったと思いますが、先週は水産学部忘年会と研究室忘年会がありました。この1年は業務が多い職務を受けたのでかなり激務でしたが、この時期を体調も悪くなく迎えられてよかったです。水産学部忘年会では水産経済学分野の先生方が幹事をなされて、ゲーム企画では教職員に関係する画像を見て、それがどなたかを当てるものでした。水産経済学分野では興味・関心の対象が「人」であるという点が、私にとっては新鮮でした。他方、研究室忘年会では特に企画はなかったのですが、新卒論生たちが参加してくれて嬉しかったです。ゼミ全体で20人を超える人数となり、水圏科学分野の中でもやる気のある学生さんたちが集まってくれてるので今後楽しみです。桜島養魚所長の山本くん(うちの卒業生です)や実験・サンプリングを手伝ってくれる技術部の松岡さんも来てくれて、大人たちは騎射場の店が全部閉店するまで飲んでました。

今回は、水産学部忘年会・研究室忘年会の画像を両方置いていきます。

学部の忘年会はこういったところでやるんです。ちょっと堅苦しい感じもしますが、事務で私たちの裏方を支えてくれている方々とおしゃべりするには、とてもよい機会です。

こちらは研究室忘年会の様子。席の移動できず、みんなとおしゃべりできなかったのが残念。別の機会に、個人的におしゃべりしに行こうかと思っています。